おはようございます照れ
いつもイイね!コメントたくさんありがとうございますm(_ _)m
最近初めてイイね!してくださる方がたくさんいらして╰(´ิ∀´ิ)╯ヒャホーという気分の私です!

日曜の休日
圓光寺〜詩仙堂のあと

お昼ご飯食べてぶらぶらして帰ろうかぁって事で

白川通りをずーっと南に下りぶーぶーぶーぶー
途中ラーメン激戦区ラーメラーメ
わーい!ラーメン食べたいやーん

でもすんごい行列の店ばっかり
お腹いてるのにさらに待つなんてムリムリショック
て事で
20分程歩くと

{BB1F0BA2-37EB-4E08-8F74-1B8A9C606E2E}
芸大の横にあるオサレなカフェがあったのでそこでランチすることに
{32C151CF-FD49-4484-AEDB-EB89D107965A}
もうお腹すいてるしここで食べよっ!
ぐずぐず悩む旦那に空腹やしイラっとしてニヤ
はいはい、ここでここで〜と背中を押してやりましたぁウシシ((≧艸≦*))ウシシ

{DD253E13-2F06-431F-97EA-AAF06653CE63}
大食いの私には腹七分目くらいの量やけど
あんまりガッツリ食べたら歩くのイヤになるしこのくらいでええかな照れ
パスタもパンもあと、コーヒーもすごく美味しかったラブ

そしてこのあとバスには乗らず 
{78C3758F-0949-4BC0-B139-7044475C0142}
銀閣寺(通り過ぎるだけ)
哲学の道
永観堂(通り過ぎるだけ)
南禅寺(通り過ぎるだけ)
ルートで歩いて帰ろか〜になり
オッケー(〃・ิ‿・ิ)ゞ
って言うたものの
結構距離あったガーン
15分程歩くと
銀閣寺行くまでの道はたくさんの人!人!
{9C64879F-E84C-4C00-8CC5-C1F3B38DF754}
銀閣寺道は通り過ぎ
哲学の道散策
ずーっと前に歩く旦那が口笛
もうここからは個々にぶ〜らぶらぶーぶー


ポーン
カルガモが〜
かわいい〜
このあたりも来月は紅葉で真っ赤なんやろな
{393D8779-FE47-43C9-89CC-EA9049EB62C5}

にゃんこ猫猫もたっくさんいた
{A5EBA419-E1B5-47C8-8E6A-FEB7C81DD147}
すぐ寄ってくる〜〜猫猫


そして歩く事30分ぶーぶーぶーぶーぶーぶー
{8B30487F-148F-4601-AEF1-A9A8EAD3B864}
永観堂前
青紅葉と紅葉がバトンタッチしてるみたい

隣には永観堂幼稚園
そして
南禅寺
{ADC81630-D218-4E2C-9D69-F3D03A355090}

5月に行った時と緑の色が違う
{10D8FEFB-2978-4DC5-872A-B66AFCA41C68}
だいぶ疲れてきたε- ( ̄、 ̄A) フゥー

外国人の着物姿の女性も見かけたラブ
{68FB6794-00A9-401B-93D0-596782B1BF69}

地下鉄蹴上駅まであともう少し

ここも6月通った時と緑の深みが違うなぁ
{2341660D-A363-4029-97AA-F9151D0C957F}

このトンネルを越えたら蹴上駅〜〜笑い泣き
{7B6272F8-9793-4AB4-9990-27626980B8E3}
そして
帰宅〜〜笑い泣き

今日のヘアメイク
{B687F259-CF99-48F0-94FA-3931A660417F}
京都駅ビルCUBEにある
娘が今愛用してる
韓国コスメ、スキンフードの新作リップ
しっとりして落ちにくいラブ
秋色2本買ってしもたウインク
アイシャドウはマロンブラウン(娘に借りた)

そして
今日のウォーキングシューズならぬ草履は楽天市場で買った
和ふわふ
{4A38DF64-A058-436D-9F3B-C5F7E16A3B63}
哲学の道はぬかるみが多く、ガタガタ道が多いので雨の日によく履くウレタン草履にした

背筋をピーンと伸ばし
かかとからしっかり足をつけて歩いたぶーぶーぶーぶーぶーぶー

歩く距離より質ってブログで読んで意識したウインク

1日で色々な場所へ行き美味しいもん食べて
笑って、たくさん歩いて
あっという間に休日は過ぎたのであります



後で歩いたルートを測ると5.1キロぶーぶーぶーぶーぶーぶー



その後夜ごはんはガッツリカレー
スイーツも余裕でガッツリ食べたスイーツ

( ´^,_」^)ぷ♪


Instagramもやってまっす