こんにちは

施術+カウンセリング+セルフケアで

痛み・不調を改善

中野区沼袋の女性専門整体院

院長の川原です。

 

「伊勢海老を食べたい!」と我が家の二匹が騒ぎ始めたのが10月頃。

クレヨンしんちゃんで、みさえが通販で伊勢海老を買う話があり、

それに触発されて、

お刺身で!とか、お味噌汁で!とか、連日大騒ぎ。

それなら、お正月に食べようか、と重い腰を上げて、

ネットで探し始めました。

 

どうやら生きているのが届くらしく、

受取日時を指定することを考えると正月は無理なので、

年明けのある土曜日に決行。

 

土曜日の朝、届きました。

ベランダで箱を開けると、

木くずの中でうごめく二匹が・・・

この時点で子どもたちは大喜び。

とりあえず蓋をして鍋を載せて脱走を防ぎ、

仕事へ。

 

夕方帰ってきて、さあ、なんとかしないと・・・

木くずをはらった伊勢海老と記念撮影!

台所のシンクで水をかけると、歩き出す海老・・・

刺身で食べるってことは、これを捌くのか・・・

この時まで、この事態を想像していなかった私。

なんとなく、丸ごと熱湯に放り込めばなんとかなるだろう、

ぐらいしか考えていなかったのですが、

刺身となると生きている海老に手をかけなければならない。

 

虫も嫌いだし、ザリガニとかも絶対に触りたくないのに、

この大きな伊勢海老に包丁を立てるなんて、

最悪です。

でもやるしかないしなあ。

意を決して、結構前に記念撮影。

ここから先は写真を撮る余裕もなく、

まさに格闘。

 

頭と胴体を切り離しても動いている海老。

殻から身を引きはがし、お刺身に。

頭は縦に割って、脚は切り落として、

グリル皿に載せてトースターへ。

 

もう一匹はひげや足をある程度切り落として、鍋へ。

ここまでで、約1時間。

 

ゆであがった海老を引き上げ、

頭と胴体を切り離し、身は切り分けてお皿へ。

 

次はお味噌汁。

身を残した頭の一部や、引きはがした殻は全て鍋に戻して、

出汁をとります。

身が付いている部分は残して、殻を取り除き、

一度濾して、

そこへ味噌を溶き入れて、お味噌汁も完成!

 

 

写真が美しくないのは、私の捌く技術のせいですね。

せっかくの伊勢海老のインパクトが伝わらない写真で残念ですが、

私としては、格闘の跡が伺えます!

 

さて、お味の方は。

それはもう、ものすごくおいしかったです!

お刺身の歯ごたえがすごい。

ボイルも、半生にしたので、風味も歯ごたえも最高。

トロッとしていながら、噛み応えもあり、何とも言えません。

グリルは、濃厚な海老味噌が身と絡んで最高です。

お味噌汁も!

頭を入れたのでしっかり出汁が出ており、

風味旨味が凝縮されています。

次男はお味噌汁が一番おいしかった様子。

 

本当においしかった~

もう最高~

と、二人とも大満足の様子。

 

決して安くはないけれど、

こんなの家族でお店で食べたら、いったいいくらすることか・・・!

 

生きて届いてじっくり観察して、

解剖実習をして、

殻まで余すところなく食べつくして、

最高においしくて。

労力は尋常じゃなかったけれど、

がんばってよかったな!

と思えたのでした。

 

当然ながら、また食べたい!となっているわけですが、

1年1回で十分です・・・

 

 

 
かえで整体院は感染症対策を徹底して営業しています

チェック(透過)施術者の健康管理(検温・マスク着用・消毒の徹底)

チェック(透過)定期的な換気と空気清浄器の使用

チェック(透過)施術台、施術枕等のこまめな消毒

チェック(透過)院内各設備の消毒

チェック(透過)完全予約制で、お客様同士の接触を可能な限り少なくしています

チェック(透過)来院時の手洗い・消毒へのご協力をお願いしています

 

クリック「かえで整体院の感染症対策について」

 

当院のご案内
クリックホームページはこちら
・営業時間:月~土 →9時~17時
・定休日 : 日
・所在地 : 東京都中野区沼袋2-30-8アークビル沼袋101  沼袋かえで整体院
・最寄駅 :「沼袋」駅
 西武新宿線「沼袋」より徒歩4分
 JR・東西線「中野」駅北口サンプラザ前7番乗り場より京王バス「中92」乗車10分「江古田2丁目」下車徒歩3分


クリック料金・アクセス
クリックお客様の声
クリックご予約・お問い合わせ
 

電話080-8446-9626
完全予約制です。お急ぎの場合は、オフィシャルLINEからの予約がおすすめ♡)
*引き続き混みあっておりますm(_ _)m。キャンセル待ちも承ります。
注意日時変更・ご予約キャンセルの場合は
前日17時まで のご連絡をお願い致します。