水槽の水面に、
泡がプクプク、浮いて

来てる。

その写真見た友人が、

泡の消える薬を、

あげるから、取りに来いと

言う。

うーーむ。

薬って、なるべく使いたくない。

なぜ泡が出来るのか?

スマホで調べたら、

餌の食べ残し、

糞の汚れ、タンパク質など

で扶養化した水に発生すると

書いていた。

2日に一回水換えしてるのに。。

食べ残しも、綺麗に始末してるのに。。

やはり糞だな。この頃

凄い量を食べてるし、

糞の量も、多いし。

そこで、

アミーゴに行って、

色々販売品を、見てたら

エアポンプと濾過器を見つけた。


ドーム型で、本当は
水中埋没式だが、
大きな水槽用を買って来て、
水面から吸わせると?
良い考えだと思い、設置した。
これで、しばらくの間
様子を見て見よう。
玄ちゃんは、エアポンプの振動に、なんだか警戒してるような。
仕方ないだろ?
お前の糞で、水が汚れるんだから。(笑)
まだ体調5cmで、これだ。
一年くらい経過したら、
たぶん10cmくらいに、なるはずだ。
やれやれ、どうなるかな?
今日も素敵な
1日を、お過ごしください。
ありがとうございます。
礼拝合掌。