この頃、赤トンボを良く見る。
我が家は、山の中なので、お盆前から良く見てた。
9月のこの頃は、平地でも良く見かける。
昔に、誰かから赤トンボは、(アキアカネ)と言う名前で、
夏に高地で暮らしてて、秋には平地に降りて来ると聞いた。

で、赤トンボを見かけると、
あ、アキアカネだ。
と認識していたのたが。。


どうも、この頃見ていたら、
そういえば、赤トンボって赤いよな?
今まで赤トンボって思っていて、このトンボ、黄色だけど??
と、なんか違和感を持ったのだ。

えーーー?今更?
だって、今飛んでる赤トンボは黄色だぞ?
冬近くなったら?あのトンボが赤くなるのか??

赤いのを見たことあるか??
と、なったのだ。。

そこで、ウイキペディアで調べた。

なんと、私達が良く見てる、あのトンボは、











ウスバキトンボらしい。

なんじゃ?それ?

特に西日本で私達が、この季節に、どこでも目にする赤トンボと思っている、あのトンボは

ウスバキトンボだーーー!(笑)

アキアカネと言う、赤いトンボは存在する。

赤トンボは、21種類くらい赤いトンボの総称らしい。

で?あの黄色い、良く見てるトンボは??

ウスバキトンボ!!

しかも、ウスバキトンボは、
夏前に南の海から日本に飛んで来て、夏には1ヶ月くらいで、
卵から成長して、冬までに東北あたりまで、繁殖しながら
日本で、冬前に死滅するらしい。。

害虫を食べて、3代くらい繁殖して、死ぬらしい。。

我々人間には、益虫なのだ。

ほとんどの人は、ウスバキトンボを、赤トンボ(アキアカネ)
と思っているらしいです。

はぁ、この歳になるまで、知らんかった。
 
今日も、アルバイトでダンプに乗ってますが、
とうでもいいような事だけど、
真実を知ってしまったのだ!
(笑)

今日も無事に過ごせますように。
ありがとうございます。
合掌。