阪急ブレーブスのいぶし銀の佐藤義則。懐かしい。
オリックスで現役引退。その後投手コーチとして
阪神→日ハム→楽天 で現在もコーチ。
ダルビッシュが田中マー君に「ヨシさんのいうことは間違いない」と
電話でアドバイスしたエピソードがあるくらいの信頼厚いコーチです。
その佐藤コーチがこんなことを言ってました。
「練習は本気。本番は遊び」
えっと思う言葉ですが練習は120%本気でやって
本番では緊張や不安などで80%ぐらいの力ぐらいでしか
できないから練習をしっかりとやれという意味だそうです。
野球小僧だった私にはよくわかります。
仕事も同じで「計画や打合せは本気。本番は遊び」といったことでしょうか。
遊びという言葉には上司は怒るかもしれませんが(笑)
でも、どれだけ打合せをやっても実際は失敗続きですから・・・
それぐらいの懐深さと機転の利く心の余裕が本番の遊びの中には
必要になってくるんでしょう。
