体にこたえたカリスマヒーラー アルサナ氏 | 地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

全国各地で個性を発揮する地酒、焼酎、ワインを追い求めて全国を駆け巡る。差別化するために中小の飲食店と連携し強烈なお酒や食材を提案し、飲食店に対して総合的なサポート体制を目指す。

$飲食店・店舗の支援に動く異端児Blog


岡本社長の教場スタジオゼロでインドネシアのバリ島で
BODYWORKSという世界的に有名なカリスマヒーラーの
アルサナ氏が来日出演。


私は3年ほど前からヨガをやっておりますが
アルサナ氏自らヨガを教えてもらうとあって興味津々。


ヨガはいろいろ流派があるようで、私の先生はソフト路線で
私達の体にあわせて無理をしないヨガをやってもらえます。


ではアルサナ氏はどうか?いよいよ18時半からスタートです。
私はヨガ開始にあわせて、ジャージ姿に変身。


スタジオに入ると、なんとアルサナ氏はタオルをバンダナ代わりに
しかも写真ではわかりにくいですが全身真っ黒のスポーツタイツと
ピチピチのインナーシャツ姿。


やる気満々ではありませんか・・・
いつものヨガの雰囲気とは違うと思いながらまずは呼吸から始まります。


続いて、ヨガのポーズをとるのですが、私のヨガ感覚では
静かに、ゆっくりとカラダを無理せず呼吸はして・・・なんです。


ところがアルサナヨガは、グングン、グイグイ、ギュッツギュッツと
カラダを動かします。いや伸ばします。


そして「ムービングムービング!」「moving moving!」
我々中年は最初こそ声がでておりましたが
すぐに「・・・」無言。声がでない。


開始10分ぐらいで汗は浮き上がり、20分ではしんどすぎて続けられない状態。
うしろの中年オジサングループは悲鳴を上げております。
そして一人づつリタイヤ。


私も、体がもちません。やりながら頭の中で
「いつ、終わるねん?」とつぶやきながらやっておりました。


正直むちゃくちゃハードなヨガです。2時間やりましたが
カラダがガタガタです。


いやー、それでもなんか、背中や肩甲骨が開いたような気がします。
やっぱりヨガはええもんですね。


ちなみに主催者の岡本社長も始めてのヨガ体験だったようで
少しチラーと様子をみると・・・


「休憩して水を飲んでるではありませんか!私よりも若いのに・・・」
でも、よく見ると岡本さんより頭が白い、シャツが白いオヤジシャツに
変わってる・・・


うん、あ、岡本さんのお父さんやった・・・やっぱり親子や・・・


失礼しました(笑)