現場にヒントがある。 | 地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

全国各地で個性を発揮する地酒、焼酎、ワインを追い求めて全国を駆け巡る。差別化するために中小の飲食店と連携し強烈なお酒や食材を提案し、飲食店に対して総合的なサポート体制を目指す。

$飲食店・店舗の支援に動く異端児Blog


年末の話になります。


12月29日。酒販事業の年度末の最終配送日。


何気に私、今日一日、配送車に乗って配送現場を見てみよう。と
私を乗せるのは嫌だ嫌だと逃げ回る配送マンの車に無理やり
乗ってみた(笑)


8時間ほど乗っては、得意先、検品、納品、道中スタッフとの話・・・


感想は「いやー現場にはヒントが一杯ある!!」でした。


年末のその状況を受けて早速本年度の経営方針を書き上げ
この1月に各部署の責任者とで細部の運営方針を
練り上げることができました。


昨年や一昨年に比べ、徐々にですが事業計画の浸透経営も
根づき始め、メキメキと実力がついてきた責任者。
昨年の不振の原因を理解した責任者。など


各歯車のパーツがようやく動き出して噛合ってきたように感じます。
特に今年は、お互いの部署に対しての協力や真っ向「それでできるのか?」
といったようなせめぎあいの議論ができて良かったです。


今週、全社員を集めての総会になります。
楽しみですね~気合が入ります。