古材の店舗 | 地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

全国各地で個性を発揮する地酒、焼酎、ワインを追い求めて全国を駆け巡る。差別化するために中小の飲食店と連携し強烈なお酒や食材を提案し、飲食店に対して総合的なサポート体制を目指す。

以前は事務所として利用した物件から居抜き飲食店舗にリニュアル中。

下の写真は改装開始直後。
寸法決め用の仮想テーブルです。ほんまもんではございません(笑)

$飲食店・店舗の支援に動く異端児Blog



設置完了。かべの塗装と腰壁には材木を貼り付けました。
テーブルの塗装は私が好きな柿渋でシックに仕上げます。
昼間の撮影なので明るいですが、夜になると雰囲気でますよ~。

$飲食店・店舗の支援に動く異端児Blog


画面左の扉は飾り扉で目隠し用の古材。中央の柱も古材です。
自前の古材ですから価格を抑えれました。

$飲食店・店舗の支援に動く異端児Blog

しかも壁や天井の下地も利用できたので、改装工事がグーンと抑えられ
パーツも自前商材利用で「年代」という時間を古材で買うことができ
物凄くリーズナブル+空間 を 得ることができました。オーナーもニンマリ。


テーブルセットも今は浮いた色ですが塗装します。このセットも安いっす。


もちろん、ここからの営業が大事なんですけど。
スモーキーな香りと手さばきが楽しめる料理内容を打合せしました。


オープンが楽しみですわ。