猫カフェ、本日より営業スタート・・・ | 地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

全国各地で個性を発揮する地酒、焼酎、ワインを追い求めて全国を駆け巡る。差別化するために中小の飲食店と連携し強烈なお酒や食材を提案し、飲食店に対して総合的なサポート体制を目指す。

$飲食店応援ネットの社長Blog

事務所すぐ近くの猫カフェのプレオープンンに行ってきました。

真正面が喫茶ルームで画面左が猫ルーム。

広さは同じぐらい。猫ルームは1時間1000円のチャージです。




ご覧の通り、遊びが一杯。猫はタテの動きが好きなんだそうです。

ちなみに犬はヨコの動き・・・

私は・・・   関係ない(笑)


$飲食店応援ネットの社長Blog

このような動物を扱っての商売、いわゆるペットショップ、トリマー・・・etcには
動物取扱業登録証という免許が必要です。


つまり、猫カフェの場合は飲食業と動物取扱業という免許がいります。


この動物取扱業は、1日講習を受けその日の試験を受けて合格者のみが
免許をいただけます。


各区役所にて定かではありませんが、この講習が年に一度といった
場合もあるようなので、確認が必要ですから気をつけてください。


また、飲食業の許認可も猫カフェの複合ですから
衛生上の設備や器具備品も設計時に
相談しながら進めるほうが無難です。



$飲食店応援ネットの社長Blog


この空間に10匹のネコちゃんがいます。


おもいっきり遊べてうらやましい。