日本酒メーカーがこぞって外国での販売強化に乗り出してます。
国内の日本酒離れが顕著だという理由ですが
若者の酒離れ、高齢化問題など国内事情もあります。
しかしそれ以上にお酒のマーケットのパイが
新興国も含めて広がったのが一番の要因でしょう。
そして外国人は日本人よりも今の段階でいえば
醸造酒が好きなんですよね。ワインしかり。
これだけヘルシーだの寿司だの健康だので
日本食ブームになれば自ずと
それにあう日本酒というものに
外国人は興味がいきますし、また日本食に
日本酒はあいますよ。ハイ。
そういった意味でもっともっと日本酒を
美味しく飲んでもらう提案をしていかなければなりませんね。
そこで、ひさびさに錫のオチョコを取り出して
味わってみました。
やっぱりグラスで飲むのと味が断然まろやか。
冷やしでも熱燗でもその差は歴然です。
こんな飲ませ方を薦めていって
目指すは日本酒復活!