清原和博×野茂英雄 | 地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

全国各地で個性を発揮する地酒、焼酎、ワインを追い求めて全国を駆け巡る。差別化するために中小の飲食店と連携し強烈なお酒や食材を提案し、飲食店に対して総合的なサポート体制を目指す。


飲食店応援ネットの社長Blog
                                       (ネタりか より掲載)


関西テレビの特番『レジェンド 清原和博×野茂英雄 甦る平成の名勝負』を

昨日のお昼に見ちゃいました。



ちなみに、私が今年44歳、清原さんが43歳、野茂さんが42歳。全く関係はありませんが(笑)



このお2人の初めての会話が面白かったです。

野茂さんがルーキーでオールスターに初出場で、そのベンチで隣り合わせになったときに

野茂さんから話を切り出した。


「清原さん、プロ野球引退したら、何しはりますの?」だって・・・

清原さんは、これからプロ全盛で、今日どこに遊びにいこか?を考えるぐらいやのに

もう引退のことまで考えてるのかと度肝を抜かれたそうです。



で続いて野茂さんが

「俺、評論家みたいになりたくないから、ビル建てて1階に古本屋でも開いて

ハタキで、本を掃除しときたい・・・」と。


さすが、現実派。社会人を経験して、オリンピック、そしてプロになった

苦労人は、このときはプロを引退したら、すっぱりと野球から

身を引く人生計画だったんでしょう。


でも、その後の野茂さんは、一生涯野球の現役選手のような感じで

引退というより、とりあえず、グローブをひとまず置き、それとは別に社会人の

自分がスポンサーのチームをつくって選手育成に力を注いでます。


やはり、大リーグといった未開地を切り拓いた方の行動力や思考力は

興味ありますね。