昨日のゴルフでの雨で思い出したけど、
このあいだバリにいったときの話。
バリは信教深い人柄、様々な催しものにはレインストッパーを
呼ぶ習慣があるらしい。
要はてるてるぼうずじゃないけど、ここ一番、雨を降らさないことを
祈る祈祷師みたいな僧侶。
日本じゃ信じられない話かも知れないけれど、ここはバリ。
ホテルのイベントや、その他のイベントなんかには、
呼んで当たり前だそうだ。普通に会場主からは
「天気悪そうだけど、レインストッパー呼ぶ?」
みたいな会話が結構ある。
そんなこんなであまり信じてなかったんですが、
どうも最近の異常気象で乾季に入りかけてるのに
毎日雨が降ってる。で最後の日は大切なイベント。
なので一度呼んでみよういう話に
この人がレインストッパー↓↓
みんな目を疑ってる?
でもそうなんです。単車で5時間ほどかけてこの場所まで来たそうです。
10年前に神さまからかお告げがあって仕事についてるそうです。
でも写真でもわかるように、向こうの景色が暗いでしょう。
雨雲が昨日に続いてきてたんです。
でもこの手にもってるローソク33本を砂の上に差したり、自分で持ったりして
なにやらもぐもぐとお祈りを始めて、およそ1時間ほどでしょうか
そしたら本当にこんな具合に太陽が・・・↓↓
凄いでしょう。感動しました
私もその太陽のご来光を記念写真にして
ご利益をいただきます