遅くなりましたが先週にプロジェクト元気がありました。
なんで、こんなにアップが遅いか?て
実は、それ以来 私の黒いカバンが行方不明になり
捜索をしておりました(笑)
で、どこであったか?て
はい、自宅の服をかける所にカバンが掛けてありました^^
きっと、調子よくほろ酔いで帰ってそのままだったんでしょうね・・・
で、中身は お客様目線の話にしました。
・業態に生かす・・・ニッチな業態、マーケットがない業態、
本業とのシナジー効果
・業務に生かす・・・日常の業務の品質を高める
で次に、営業の話をするときの整理として
・What・・・何が売れてるのか、何を売るのか
・How・・・どうしたら売れるか、どのように売るか
を整理にして各自の会社の営業の話を聞きあいました。
そのときに、上記の話を中で、みなさんが特に何に困ってられて
何をやりたいのかを考えるときの基準になるので
あえて、箇条書きにあらわしたわけです。
会議中で聞くところによると
飲食店は開業して6年以内に80%が閉店してるようです。
また、一度きたお客様は60%が2回はリピートしないデーターもあるらしい。
でも6年以内は単純に業績が悪くて閉めるのは当然だけど
業態のサイクルが早くなってるのも事実だわな。
3年回収は当然で、2年回収ということもチラチラ聞こえてきます。
ほんと、飲食業て、早い展開が必要だし、早く手を打つのも当然だし
品質は接客はクオリティが求められる密度の濃い商売だわ。
そんなことで、結構な内容だったように思うし、
本当は懇親会は設けてなかったんだけど
なんとなく、みなさんの顔を見てると
まだまだ話足りないような雰囲気だったんで
居酒屋に行っちゃいました(笑)
で、その日の帰ったときから黒いカバンが行方不明だったんです。
本当は、次の日に行方不明になったんですが、
アラフォーすぎになると記憶も不確定なもんで・・・
何人かの友達や、飲食店数件、タクシー会社まで
巻き込んでしまってスンマセン(泣)