昨日本屋でビデオを探そうと雑誌の通りを歩いてると
何気なく時計の雑誌があって、ちらーと見ると
表紙に「パネライ」とデカデカと写ってる。
ちょっと気になり、ペラペラとめくってみると。
自社のムーヴメントを掲載した新型発表。
かっこえー。思わず食い入るようにみてしまった。
それと、1950タイプなんですが、少し定番のルミノールタイプと
時計の形とガラスの部分が微妙に違うタイプでかっこいいんです。
確か去年の今頃にたまたまヒルトンホテルの地下の白金堂さん
パネライの正規店なんですが、そこで1950のエイトデイズGMTと
いうタイプを初めて手にはめて惚れ込んでしまったんです。
価格が確か180万ぐらいでしたっけ。すぐに我に返り
時計を置きましたが・・・(笑)
で、今回はそのカタチを受け継いだモデルで、しかも
予定価格ですが60万円台と80万円台なんです。
若干素材が違いますが、このコストパフォーマンスが
私の心をゆさぶります・・・
今は、まだ日本に入荷していないということで
このまま自分の頭から消え去って欲しい(泣)
でないと、衝動買いの物欲がでてくる(ダメダメ)
買った気になって、ここにその雄姿をアップしときます。
ルミノール1950スリーデイズ
オートマティック44mm スティール
自動巻き
ステンレススティールケース
カーフストラップ
68万2500円(予定)
GMT機能
ゼンマイ残量を表示する
パワーリザーブ表示機能
を追加したモデル。
ステンレススティールケース
84万0000円(予定)
後姿はシースルバックです。
ええ眺めです
もっと詳しくはコチラ 男の腕時計 菅原茂氏
http://allabout.co.jp/gs/watch/closeup/CU20090311A/
これで、買ったと思って満足しときたい・・・