最近の健康方法 | 地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

全国各地で個性を発揮する地酒、焼酎、ワインを追い求めて全国を駆け巡る。差別化するために中小の飲食店と連携し強烈なお酒や食材を提案し、飲食店に対して総合的なサポート体制を目指す。

最近妙に体が疲れ、以前よりも寝起きが悪かったんです。

私の健康方法は、夜に青汁を飲んでました。

半年ほど前から、ジムに週2回は行くことにしました。(前は適当)
           ↓
主に、ストレッチ、筋トレ、自転車各20分
           ↓
結構体力ついてきたようです。


でも、疲れが・・・

そこで、もうひとつ「酢」を飲むことにしたんです。

朝、夜と少し水を薄めて。

これ、効果てき面です(笑)

ムチャ、体が元気になります。

寝起きもよくなったし、サラサラ効果じゃないけど
体が水水しいというか^^

「酢」て酸性の体質を、アルカリ性体質に作用するようです。それでそのときに、疲れのもととなる乳酸を抑えてくれるらしいんです。

そう、スポーツ選手が嫌う「乳酸大敵です。」

魔裟斗選手がこのあいだ口に出してました。

私は、ジムに行って、急に運動をして、しかも割りにハードな運動をしたからかもしれません・・・

ストレッチもやり続けると、半年前に比べて体が結構柔らかくなってきて、肩こりや、背中の張りも和らいで以前と全然違います。

「アラフォーになって、体を動かさず、ストレス満開で体が悲鳴を上げてました。私の場合は背中が岩のようでしたから(笑)」

でも、これからは、青汁運動です。

体も経営も健康・健全が一番。

あ、それと酢は飲みすぎだめですよ。
のどが渇きます。このあいだ、飲みだしたとき多目が効くと思い、飲んだら大変。夜中に喉がカラカラになって、おそらくいびきはするは、無呼吸状態になってたんでしょう、飛び上がって起きました(笑)