
NHKが人気番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」(火曜午後10時)について、来年3月いっぱいでの打ち切りを検討しているんだって。
キャスターを務める脳科学者の茂木健一郎さんの申告漏れ発覚が引き金だそうで・・・苦情が800件ほどきたらしく残念ですよね。もし打ち切りになるんだったら。これで番組終了なら鳩山さんどうするんだろう?政治家なんだからまずは早く説明ぐらいしてほしいけど。
私、この番組好きだったんだけど。経営というよりは現場主義、職人資質を前面に出しながら、圧倒的な他社や他者との差別化が垣間見れてよかったんだけど。
それとこの番組のイメージソングが好きで、このあいだCD買って事務所のBGMに流したりしております。kokuaというバンドでProgressという歌です。スガシカオさんが中心でこの番組のためのバンドのようです。くわしくはコチラ ↓
http://www.nhk.or.jp/professional/music/index.html
いずれにせよ、最近民放のテレビがあまりにも面白くない私にとっては、NHKのドキュメンタリーなんかが良かったのに。またまたこれでテレビを見たい気持ちが失せる出来事です。民放も色々予算が削られて、大物キャスターの小宮さんやその他のタレントキャスターや番組も消えそうだし、ますますバラエティ化しタレントばかりを使った番組ばかりにうんざりです。昔は野生の王国みたいなドキュメンタリーや本物のクイズ番組なんかあったのにね。なんとなく視聴率路線の弊害ですわ。
というか、もう民放に見たいテレビを望むより、有料やその他のオンデマンドで見たい番組を選ぶという時代がまっとうなんでしょう。これからは。