こんにちは
原田メソッド認定講師の河村厚志です。
昨日はNHKが当社に取材に訪れました。
取材目的は
”コロナウイススによる影響、対応、その他”でした。
午前10時から撮影が始まり、インタビューを受けました。
数多くの質問の中で、自分でも予想しない質問が来て即答できませんでした。
「もし、今年いっぱいコロナウイルスの影響で売り上げの落ち込みや中国人技能実習生の行き来ができなくなったら、どうされますか??」
絶句しました。
NHKの記者から飛び出した言葉は今年いっぱいコロナ問題が長引くという前提でした。
取材中にもかかわらず、絶句してしまいながらも
頭を切り替え
このピンチをチャンスに変える為には
下請け依存の会社ではなく、自分達で世の中の困りごとに目をむけ
強みを生かして、変化してかなければならないと考えています。
と答えました。
もし、長引けば、
おそらく百貨店は倒産するでしょう。
日本の小売り、流通は崩壊してしまうかもしれません。
しかし、百貨店に変わる何かは生まれるはずです。
百貨店で洋服を購入している年齢層の方々はどこへ行くのか?
思わず頭の中がよぎりました。
オリンピックの延期し、株価が暴落する毎日
ある日突然、表れたウイルスにより
前向きに変化へ挑戦するか
後ろ向きに下を向くか
選択する道で未来は変わります。
ここからが勝負です。
おわり