こんにちは❗️

 
 
原田メソッド認定講師の河村厚志です。


昨日より東京入り


本日は清々しい朝を迎えています




 さて本日はそんな清々しい朝を迎える為に必要となる思考方法です

 


日誌の重要性に触れました
 
 
それを今回はもう少し深掘りして解説したいと思います
 
 
毎日の活動の中で、失敗や上手くいかなかった事は誰にでもありますよね
 
 
時には大きいダメージを受ける失敗も…
 
 
頭の中が失敗でネガティブ思考になり
 
 
ため息が出て憂鬱な気分
 
 
こんな日ありませんか?
 
 
そんな時にお勧めの思考方法があります
 
 
1日の最後に本日の失敗を
 
 
「もしもう一度やり直す事ができたら?」
 
 
と振り返ってみます
 
 
失敗した原因を考え
 
 
頭の中でイメージします
 
 
ここでの最大のポイントは
 
 
イメージです
 
 
イメージで記憶を失敗を成功に書き換えます
 

 
ネガティブ→ポジティブ
 
 
感情は思考の結果なので
 
 
 
ポジティブ思考になれば憂鬱な気分も晴れる事ができると言うわけです
 
 
 
もちろん、今日の失敗の処理が明日、明後日と続く事がある事も…
 
 
明日以降の事を考えるとポジティブなんて…
 
 
 
しかし、思考をポジティブに変えることは非常に重要なので
 
 
事後処理に対しても
 
 
 
万全の予測と準備で不安感を取り除き
 
 
 
とにかくポジティブに行く事が重要です!


一日の最後に


「もし、もう一度やり直せるなら?」


で記憶を書き換え就寝


すっきりとした朝を迎えませんか?






3/8より東京でセミナー開催します


詳細はこちら
↓↓↓



おわり