こんにちは!

 


堺市の縫製工場からメーカーへ!!

 


3/11のNACOME販売に向けて休み明けからエンジン全開で取り組みます

 


ものづくりをしていると、色々な人からアドバイスを頂きます

 


ほとんどの方が言うことは共通しています

 


まず、ターゲットは誰ですか?

 


そうです、、、


 

恥ずかしながらターゲットは設定できていません

 


もともと、デザイナーNさんの絵がかわいくて、それを仕事にしよう!

 


と始まったプロジェクト

 


世の中の誰かの為というより、一人の女性の夢を叶えるお話です

 


あえて、ターゲット=顧客をあげるとするなら、

 


それはデザイナーのNさん!


 

ということになるでしょうか


 

専門家の方の意見では誰に売るか?というターゲットを絞りそのターゲットのニーズに合う

 


商品を開発するということになるのでしょうが、

 


我々はそのターゲットがありません


 

ですので、専門家の方々のお話や意見を聞くといつも課題と壁を与えて頂き、非常に貴重な意見を頂けます


 

凹むどころか、逆に燃えてくるのです!


 

デザイナーのNさんの夢は自分のデザインしたキャラクターに1人でも多くのファンの方に身に着けてほしい!


 

マーケティングに関しては私は全くの素人です

 


ですが、まずは初めの第一歩はNacomeを作成し、世に出すことなのだと思っています


 

結果、なかなか売れないかもしれませんね


 

ですが、継続は力なりです


 

自分たちの自己満足でも良いじゃありませんか


 

まずは、自分たちが納得する商品を開発し続けて、ホームぺージを立ち上げ販売する


 

我々や気に入ってくれた方々に身にまとって頂き、ひとつづつ手売りする


 

その中で少しでもよいので、口コミで売れてくれれば、という思いを持っています


 

私には自信があります

 


それは、このnacomeというキャラクターに


想いや夢がたくさん詰まっているからです


 

なんでもかんでもマーケティングじゃなくても、自分たちの自己満足でもかまわないと思っています

 


やっていくうちに、あーでもない、こーでもないと変化していき

 


やがて、方向が定まってくるかもしれません



その時にターゲットが見えてくるかもしれません❗️

  

とにかく今は、このことを考えると動きが止まってしまうので、

  


あまり余計な事を考えず、なりふり構わずやってみようと思います!

 


応援よろしくお願い致します!!

 

 

おわり