こんにちは!

堺市の縫製工場からメーカーへ‼️


インフルエンザ療養中でテレビを見てゆっくり過ごしています

全日本フィギュアスケート!

盛り上がっていますね!


私の注目は、男子の高橋大輔さん


シングル最後の競技ということですが、33歳ということもあり1回り以上年の差の選手ばかりを相手に挑戦‼️

流石の注目度ですね


2010年のバンクーバー五輪で日本人初の銅メダルでした



しかし、そこからどうでしょう⁈


羽生さん、宇野さんと次々とメダリストが現れています



他にも陸上男子100メートルの桐生選手が10秒の壁を切った途端


小池さん、サニブラウンさんと

立て続けに10秒切りました



メジャーリーグでもそうです



野茂さんが1995年にロサンゼルスドジャースに移籍した際、近鉄時代の推定年俸1億4千万からマイナー契約の980万からの再スタートでした


当時、近鉄ブァファローズで4年連続最多勝ということを考えると、今では信じられないくらいの低い評価ですね


それを跳ね退ける大活躍


その後の日本人メジャーリーガーの活躍は言うまでもありません


誰かが最初に突破する


人の感情に色々な影響を与えます


勇気、希望を与え


後続はどんどん出てきます!


そして皮肉な事に最初に突破した人を抜き去る、大きな成果をあげます


だからこそ、最初に突破した人は特に偉大な存在と言えることが言えます



高橋大輔さんの獲得した日本人初の銅メダル



これからもメダル獲得するスケーターは何人も現れるでしょう



しかし、高橋大輔さんの銅メダルはある意味、金メダル以上の価値があると思います!





おわり