配信で観たエバラス

夢のような時間でした😍

すべてが美しく、ハイクオリティで

アイスショーだけど舞台芸術のよう。

あれを生のオーケストラの音に埋もれながら

観られたら、更に良かったでしようね。


 あんなに狭い舞台でもフィギュアスケートって成り立つんだ、と新しい発見でした。


 真央ちゃんと岳斗先生と柴田嶺さんの

「アルビノーニのアダージオ」は

コンテンポラリーダンスのような3人の絡みが素敵でした。




 それから、定番のバレエ曲眠りの森の美女、 

コッペリア、薔薇の精、ジゼル、エスメラルダ、ドン・キホーテ等。

みなさん、バレエそのものの美しい踊りで、

とっても綺麗〜

衣装も最高に綺麗💕夢の国です💕

 小山渚沙さんのオーロラ姫や今井遥さんのジゼルなんて、もう大好き❤


 そこから、タイスの瞑想曲でエアリアル

あんな危ないものをよくやったなあ😰

素晴らしいけど、見ていて怖くて、

最後に真央ちゃんが吊り上げられるところは

ヒーヒー言って見てました💦

 

 後半はウエスト・サイド・ストーリーや

雨に唄えば、キャバレーのような往年の名曲や

岳斗先生のゴッドファーザー(笑)

あ、いや、かっこよかったけど、

似合いすぎてて笑っちゃいました😄


真央ちゃんがお母様を想って舞ったという

kiss the rainは

しっとりと柔らかかった。


Hidebohさんの軽快なタップダンスや

seishiroさんと岳斗先生のコラボも良かった。


 あ、そうそう

配信では、柴田嶺さんのエデンの東が

権利上のなんとかで、G線上のアリアが

流れてたので、

私の目には昌磨君が滑る姿が映ってました。

4Lo4S4F4T3T全部決めてパーフェクトな

アリアでした✨✨

(柴田さんごめんなさい🙏) 


リベルタンゴ、エル・フラメンコと

フィナーレに向かってラテンで攻め、

トドメにボレロ

この流れはかっこよかったです


 エバラスの真央ちゃんに感じたのは

「プロ」「貫禄」「気高さ」「覚悟」

 ちょっと危なげな儚い真央ちゃんは

もういなくて、堂々たる女王様が

君臨していました。

そして美しかったです。

 でも喋るといつもの真央ちゃんで、

ホッとした😄


凄い人だ!!


 テレビで放送してくれないかな


では またね