7月1日
明けまして
おめでとうございます
今年も
よろしくお願いします
そして毎月1日は
我家のフィラリア、マイフリーデイ
忘れないようにしないと💪
(ワンコ飼ってる人にはわかる)
年末の昨日は
オリンピックコンサートに行ってきました。
オリンピックコンサート
良かったです✨
フルオーケストラの曲に合わせて
スクリーンに流れる過去の
オリンピックの映像が
懐かしくて興奮しました😃
コンサートの始めに、アスリート達が
一人一人紹介されて
壇上に並ぶのですが、
昌磨君の時は、拍手が一段と大きかったです。
お姿は紺色のスーツにエンジ(赤?)に
グレーのストライプのネクタイ
黒髪サラサラヘア
ひときわ立姿がノーブルで
お顔が良うございましたわ
他の男性アスリートが、
男っぽくガッと立ってるので
よけいにこじんまりとお上品な
うちの子でしたわ
(ママも鼻が高い ←ばあばでしょう😅)
お隣はかおちゃん
黒スーツで颯爽と🌸
紹介が終わると、選手たちは前方客席へ。
私は3階の席だったので、
昌磨君が座ってる後姿が拝めるかなと思ったら、昌磨君、ずんずん進んで
見えない位置に💦
あ、あ、あ、と思わず覗き込んだら、
前方の人たちや周りの人たちも
同じように覗き込んでいて、
おーー!同志よーー!!
冬季オリンピック特集の映像
昌磨君は、北京のグリーンルーのみ😰
どんよりしてたら、
北京オリンピック特集に
昌磨君とかおちゃん多め😃✨
ピッカーーン🌞✨
フリーのボレロと💕
昌磨君を鼓舞するステファン先生💕
かおちゃんのフリー💕
団体戦でみんなでビンドゥンドゥンを持ってるところ🐼
第二部のはじめに表彰式とトークコーナー。
壇上での表彰は、橋本大輝君と
栗谷前監督と女性スポーツ賞の三人だけ😥
特別栄誉賞なのに、昌磨君とかおちゃんの
表彰無しは残念だけど、
トークコーナーが長かったから
尺的にしかたないか。
昌磨君とかおちゃんに、二人で音楽の
話はするかと聞かれ(司会は、藤本隆宏さん)
会場からどっと笑い声😂
本人たちも笑ってました。
昌磨君のコメントはニュースにもなってるので省略しますが、
小さい頃から憧れた
フィギュアスケートの表現を
頑張る、と。
他の人は、次のオリンピックに
向けての意気込みでした。
選手が10人くらい?並んで、
順番に結構長く話している間
双眼鏡で昌磨君を見てる人達が。
私も持ってくればよかったな。。。
選手達のお話はそれぞれ
良かったです。
栗山前監督が、
「これからどうされますか?」
と聞かれて、
「藤本さんみたいに俳優やります」
これには、爆笑🤣🤣
昌磨君も笑ってた😃
あ、もちろん、その後
真面目なビジョンを語ってましたよ。
忘れたけど……🙏
曲目は、モルダウ、スピットファイア前奏曲とフーガ
映画シンデレラ、栄光の架橋、新世界等の
馴染み深いもの。
クラシックの壮大な音楽をバックにしながら
見るオリンピックの映像は、心が高揚しますね😃
昌磨君にハマる前は、時々行ってた
クラシックコンサート♬
また行きたいな
出かける前に、謎の包みが送られてきて
宇野昌磨応援なんちゃらって書いてある・・・
なんだっけって思って開けたら
コラントッテB賞でした
わーい(^O^)
はじめて当たった
ではまた