見どころの多かった全欧選手権✨

楽しかった✨
 

印象に残った演技は……

 

アダムのショート

「rain in your eyes」

 

ショートフリー共に

自分をツンツンする印象的なプロ

コンテンポラリーダンスのようで

前から好きだったけど、

全欧のときの演技は、GPSの時より

数段素晴らしかった✨

ものすごく練習したんじゃないかしら。

 '過去の悲しみを表したというショート。

特に後半のステップ!

狂おしそうな表情から

後半にかけてどんどんスピードが増し、

情感もエスカレートしていくステップに

フオーーーーと興奮しました。

素晴しい舞踏を見ているような…✨

さすが昌磨君の推し!

(推しなのか……?😅)

 

 

マッテオ・リッツォのフリー

「Taking to the Moon」

マッテオ君は、曲も衣装もスケートも
なんかお洒落で好きキラキラ
ショートのLe parole Lontaneも大好きな曲ですが、
フリーのTaking to the Moonも大好きラブラブ
会心の演技でフリーは1位でした。
 
 
デニス君のショート
「イングリッシュマン・イン・ニューヨーク」
 
もののけ姫のような力強く
骨太な演技から、この曲のような
軽やかで洒脱なものまでこなすデニス君
このプログラムも今季の私のお気に入りです💕
 表情も豊かで、男優みたい
ショートでは4回転を回避しましたが、
ご本人は「僕はパフォーマーなので、
今日の演技は満足」だそうです。
 
 
 
 
ケビンのショート
「Still don't know my name]
ケビン・エイモス25歳キラキラ
おない年です(笑)
この日のケビンは従来のケビンでした。
怪我以来、ひさびさに見た
キレキレで独特の動き
ジャンプもスピードに乗ってバシッ!!
最後のアクセルがもったいなかったーーー
 
 
女子で印象に残った演技は・・・
 
なんといっても私はルナちゃん
ルナ・ヘンドリックスのショート
「Si Mama」
 
大柄で伸びやかな肢体を大きく使って
ダイナミックでコケティッシュで可愛らしい
スピードも凄くて、スピンなんてギュルギュルよ。
素晴らしい技術キラキラ
ちょっと他には見当たらない個性だと思います。
 
フリーも別格の滑り
 
 でも、ここのところジャンプがはまりません。
ショートはコンポでミス
フリーは2転倒
 
ルナちゃん😥😥😥
暗い雰囲気でも美しいキスクラ
優しく慰めるお兄さんも素敵
世界選手権がんばれ!!
 
 
クラコワちゃん
「カールじいさんの空飛ぶ家より」
クラコワちゃん何をやってもかわいい。
明るくてチャーミングな
エンターティナー
ハッピーになるスケーターです。
Exのパイレーツオブカリビアンも好きなプロ
 
グバノワさんもプレッシャーが
半端なない中、美しい演技でした。
 
おーっそれから
スイスの選手が男女ともに表彰台に上がりました。
全欧でスイスの表彰台はステファン先生以来
ということですが、一度に二人も!
ステファン先生大歓喜ですね😄
 
 
全欧選手権で
選手の濃密な演技を見ていると、
日々プログラムを磨くべく
練習を頑張っている昌磨君を想います。
 
世界選手権までの貴重な練習✨
もうひと盛り上がりがんばれー💪
靴さんもがんばれー💪

 

かわいい2人💕
まつ毛長ーー
バロン君の首がよくなりますように🙏🙏

全米のことはまた書きます。
1言だけ。
マリニン君
ジャンプ以外のところが、
別人のように上手くなってました。
お口アングリな演技✨✨

ジェイソンもお口アングリでした。

では、またね