イギリスで初めて行われた

グランプリシリーズ

 

今回も見応えありました😀

 

舞依ちゃん

優勝おめでとう🎉

 
 
ショートもフリーも
取りこぼしなしの145.20
ますます上手く、
魅せるスケーターになってますね✨
 同じ旋律が繰り返えされる
戦場のメリークリスマスなどは、
技術力表現力がないと
凡庸になりがちなので、 
舞依ちゃんにはうってつけだと思います✨
 
 
 
 
 
 
駿君
銅メダルおめでとうお祝い
私、実は駿君の金メダル予想でした。
でも、復帰したばかりですし、

今回は十分かな。

駿君のジャンプを見てると
ジャンプの才能ってこういうことなんだろうなあ、
とため息がでます。
 ショートで、クワドルッツ跳んだ時、
カウンターが3ルッツって表示してたねびっくり
あんまり軽いから機械さんも
間違っちゃのかしら~爆  笑
  Carol  of  the Bells
  レッドバイオリン
駿君の曲と衣装、いつも好き
 
 
チームシャンペリー
デニス君、銀メダルおめでとうお祝い
高志郎君も、フリー166点超えおめでとうお祝い
 
このお二人さん
演技見る時、めちゃドキドキするんですよ。
だって、こういってはなんですが、
神演技したかと思えば、
あれあれ~~~どうした~~アセアセの演技
好不調の波が激しめでしょ。
 
 だからハラハラしちゃうんだけど、
二人とも、素晴らしい演技でしたキラキラキラキラ
しかも、ショートもフリーも両方OK
 
 
デニス君
ニューヨークのイギリス人は
おしゃれでかっこよかったし、
新世界は雄大でした
デニス君の良さが出てたと思う
 
高志郎君
高志郎君のチャップリンは、
コミカル要素もありながら
優しさいっぱいのチャップリン
 
 
 
 
チームで卓球
昌磨君いたら喜ぶだろうな
 
 
 
温かいチームですね星
昌磨君もスイスに行けるといいね。
 
選手のみなさん
お疲れ様でしたニコニコ
 
次は・・・・・
 
いやん  ドキドキドキドキ
(いやんとか、、気持ち悪くてすみません)
 
 怪我なく病気なく
昌磨君が笑顔で終えられますように🙏
 
 
かっこいい💕