痛ましい事件の衝撃が

まだ心に燻り続けています。

犯人の浅はかな動機に怒りも!

安倍元首相のご冥福を

お祈りします。

 

 🥤🥤🥤🥤🥤🥤


 さて、友野君とのNOWVoiceで、
ふたりがバンクーバー時代のことを
楽しそうにお話してたので、
私もまた見たくなって
男子フリーのyoutubeを探しました。
 

懐かしいなあ💕

楽しくなって次々見ました

 あの世代の私のお気に入りは
大ちゃん、ジュベール、ステファンでした。

ステファン先生
かっこいい💕
 
 
 大ちゃん😍

 
ブライアン・ジュベール😍
ジュベールはオリンピックは振るわず
ワールドで🥇
絶世の美男子💕
 
他にも個性的な選手が😀
ジョニー・ウィアー
 

皇帝プルシェンコ
 
久しぶりに見て楽しかった😀
バンクーバーは、娘たちと一緒に見ていて
二人は個性的な選手達を漫画にして
盛り上がった思い出が😁
私は、大ちゃんでドキドキしてたけど。

 昌磨君友野君曰く
バンクーバー世代は、
 全員大スター
 個性の塊
 全員が主人公。
今は、みんな同じようで
グレーか黒という感じ。

う〜ん、どうでしょう
たしかに私の中でも
フィギュアといえば、あの世代が
強烈にインパクトがあるのだけれど、
こうして見返してみると、
今のトップ選手たちだって負けてないように
思いましたけど………🤔
レベルは確実に上がってるし……

 ただバンクーバー世代は
キラキラのスター性とか
アピール力とか、面白いスケートとか
とにかく華々しかったですね。
欧米選手が中心というのもあるのかしら?

 今は日本やアジア系の選手が強くて
生真面目な感じですよね。
それで、物足りない印象があるのかも……

 でもね、今のフィギュア界も
私は十分イケてると感じます✨
だいたいからして、こ〜んな
変わったポーズが様になるんですよ。
こんな選手、昔だっていないでしょ❗😀

それに今季は、男女とも
日本選手の熱量が凄まじい❗
シニア合宿はアッチッチみたいですね🔥
誰が出てくるのか目が離せない
ワクワクシーズンになりそう✨

昌磨おぼっちゃまーー
負けんトッテーーー🔥🔥💕

グランプリシリーズの代替地も決まったし
ジャパンオープンもやって来る


このあいだのトヨタイムズさんの
スポーツカレンダー
あれは何?ネタバレ?😅😅😅
 
次はプリンスアイスワールド東京
私も1公演行きます🎶🎶🎶