PIW29日昼公演に行ってきました。

 

 私は、あのナウボイス以来、応援の気持ちは揺らがなかったものの

もやもやは晴れず、離れていく人たちを見て悲しかった。

あれからあまり眠れません。

 

 この日も鬱々しながら電車に乗り、

新横浜駅に降り立って、

koseスケートセンターの方向を眺めた時、

涙が出てきました。

 リンクに続くこの道

 弾んだ気持ちで歩いたっけ・・・

 みんなも心をワクワクしながら歩いていたは  ず・・・

 なのに今、ファンはバラバラ、、、

 こんな日が来るなんて……

 

大好きだったショーの始まりを告げる鐘の音も

今日は心に響きません。

演技が心に入ってきませんでした。・・・・

 

 だけど、そんな閉ざされた心の扉を開いてくれたのは三原舞依ちゃん✨

優しくて力強くて大きなスケート✨

技術があるってこんなに感動するんですね。

 

スケートの力ってすごい❗

 

続く刑事君は予想以上の素晴らしさ!!

PIWメンバーのJAPANESQUEはさらに進化!

 

気がつけば私はすっかり高揚感を取り戻し

夢中で見ていました。

楽しいです😀

 

友野君、優真君、荒川さんのさすがの演技が続き

 

最後のゲストスケーターは昌磨君


新プロ来たーーーーー❗✨


間に合わせてくれたんだ

よほど猛練習したのでしょう

そういう人だよ、昌磨君は。

 

初めて見る(その時は曲名がわからなかった)「Gravity」

昌磨君は格段に上手で、熟練の滑りでした。

やっぱり私が一番惹きつけられるスケーターです。

そしてかっこよかった

 

スケートの力ってすごい❗

 

 身内や何十年も親しくしてる友人たちの

ことも知り尽くしてるわけではない。

ましてや、アスリートや芸能人は

会ったこともない別世界の人。

だからどんな人かわからないけど、

インタビューをいくつも聞けば人柄が

ある程度は窺い知れます。

 

 昌磨君の人柄は、私の好み。

 スケートをとっても頑張っている。

 ビジュアルも好み。

もうそれだけで十分だ!と思いました。


ようやく気持ちが定まった。

 

 昌磨君、がんばれ!

 これからも応援します

でも、バナーは振ってやんなかったぞ、

今回はね😁

ファンを傷つけたおしおきよ

 

行きと違って帰途の穏やかなこと

夕べはぐっすり眠れました。

 

 




お借りしました

最後に一言
アイスショーに実力の足りない人は
呼ばないでほしいです
興ざめします。