スイスに行く前の
怒涛の配信??   
何日かに一度のこのブログでは
載せきれにゃい😢
 
ピックアップして行きま〜す
                     
 いつも楽しくて穏やかな生配信😃
 
 本田圭佑さんは、異種競技アスリートだからなのか、
インタビューとか、スケーター同士のトークとは違う視点で、
ズバリ切り込んでくださるのが新鮮❗
それも思いやりのある口調で😃
 ウォームアップのお話は、昌磨君から振っていったのが珍しいな、と。
何か思うところがあったのかな🤔
 私、 ウォーミングアップって、怪我の予防のためとしか思ってなかったけど、
怪我の有無にかかわらず、アップをしないと、疲労が蓄積されていって、
後遺症が残っていくそうです。
そしてある時から慢性化して、もう解決できない💦
 本田さんご自身の体験からのありがたいお話でしたね。
 
 昌磨君が23歳と聞いて
「あと10年は(現役)いけるでしょう」と本田さん。
おお~! いいですね
33歳まで現役🎶🎶
すると私はいくつだ~?と
ふと思う………
 
がーーーん💦
もう ○○歳近いじゃ~ん😱
う〜む😩こうして考えると、
私って、
私って、
ババアだったのねーーー😱
(今さら)
 
 はあ〜😓😓😓

昌磨君で活性化しよう💕
 


 
このサムネのイラスト、
二人のよく特徴とらえててかわいい💞
 
 
仲良し兄弟の楽しいWIiiだったけど、
お兄様は、クラロワにも忙しい
「負けられない戦いがそこにある」
絶対歌わない気だな~!
私は、負けてほしいんですけどお

 
こちらは、悩んで頭の活性化✨
27日から受付開始ですね💕
楽しみ〜😃🎶🌸
 
 
  ブックレット
  カレンダー
  アートグラフィー
 
きっと、悩んで悩んで
最後はヤケクソで決めそう😅
 
かわいい〜

 
  🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿    
 
 うちのお姑さん 96歳
今年に入って、三回倒れ、
そのうち二回は救急車を呼びました。
検査をしてみると、どこも悪くないのですが、
足元が覚束ないし、食も細くなって
メイバランスで栄養ととっています。
だんだん目が離せなくなってきたので、
近所のホームドクターに相談すると
訪問診療を勧められました。
 確かに24時間対応してくれる訪問診療の方が
これからは安心です。
 
 早速、姉の訪問診療(と訪問看護)と同じところにお願いしました。
   が・・・・
救急病院でもあるその病院はコロナ患者も受け入れていて、
今訪問するのはリスクがあるので、
電話診療に切り替えていると。
(姉もこの頃は電話診療です)
訪問診療を始めるときは、一度外来で行って
検査を受けるのですが、
それも今はご遠慮いただいていると。
 
 つまり訪問診療は始められず、
訪問診療待機となりました。
 コロナで、コロナ患者のみならず、
一般の患者も
影響を受けているのは知っていましたが、
こんなところにも影響が……💦
 
 なるべく早くしてほしい……
 
でも、うちのお姑さんは根が頑丈なので
細々とまだまだ行けそう
なんなら、昌磨君が33歳のも頃
まだご存命かもしれないな・・・(💦)