国別に向けての想い

昌磨君篇
  


 はじめは「成長」って
書いたんですね。
「成長」も違ってはいないけど、
全日本、世界選手権が終わって、
ここで、昌磨君にとっての
シーズンは終わりと。
 
 ここから、また一歩踏み出したいと
シーズン初戦の思いを込めて
「スタート」にしたんですね。
 
……おぼっちゃま、2年前も
「スタート」って書いたの覚えてるかな…
きっと覚えてないですよね😅😂
 
 
「来年こうしたいっていう
来年のプログラムは
こんな感じでっていう
思いを込めて……ですね」
    ⬆️
この部分……
意味わかんなかった🤔
ま、いっか
とにかく
スタートとなる試合を
見ましょう😃✨
どんな挑戦なのか
ワクワクします💕
 
がんばれ~~!
 
 国別楽しみです。
 
どんな風にやるのかな?
こんなワチャワチャ応援は
今年は無しですよね。
(やるなよ、ロシア!)
 
※画像お借りしました
 
今年は・・・そうですね、
応援席でも
ソーシャルディスタンスをとって
応援パネルを持ち
全員無言でコスプレ❓❗ 
……なんてね
 
 
ネイサン、ジャスミンやって~
………笑笑
 
 
 大阪の感染者は驚異的だけど、
ストックホルムだって
コロナが吹き荒れる中での
開催でした。
だから今回も、
無事に終えることができると
信じています。
 
 昌磨君たちは、
国別が終わらないと
帰宅できないのかな? 
 海外の選手はこれから
入国なのかな……
仕組みがよくわからないのですが、
 
みなさん、隔離生活と練習
がんばってくださいね😃
 
 
宇野家の3ワンコ
 

この後ろ姿が
たまらなく可愛い💕🐾
 
 
このお姉ちゃんズも
可愛い💕
 
 
バロン君、がんばって〜
私もショーの世界
まったく知らないけど……
 
うちのワンコも
ショーなんぞちゅうもんは無縁!
今換毛期で大変💦
 
ブラッシングで抜けた毛を
乗っけて
遊んでみました😅😅