東京に緊急事態宣言が出されて3日。
 
いつも行くショッピングセンターに行くと
一部を除いて全館休業になってました。
 薄暗い店内に入ると、スーパーと
ドラッグストアだけが明るく、
スーパーから通路を挟んで、その向こうは
三角ポールで仕切られ、照明は消され
商品には布が掛けられていました。
 
 こういう光景を見ると、視覚的にも
いよいよか………と気が引き締まるプンプン
と、同時にもっと早くこうなっていても
よかったとも思います。
 
 粛々と必需品を買って帰宅。
これでまた4.5日はステイホームで
いられそうです🏠
 
昨日は動物病院に、ワンちゃんの
狂犬病予防接種のために行きました。
 
ここも厳戒態勢❗
 
玄関には鍵がかけられ、待合室の椅子は撤去されていて、
ワンちゃん (猫ちゃん)は、待合室ではなく、車の中で待機。
先生が呼びに来ると診察室に入る・・・
まあ、そういえば、動物病院の待合室って、ちょっとした
社交場ですよね。アブナイアブナイあせる
だから、他の飼い主さんとの接点を切るという
やり方に出たわけか~~~
色々考えてますね。
 
 あ、そういえば、コロナって動物には感染しないっていう話
でしたけど、猫ちゃん猫は感染するってホントかなガーン?
犬と🐷は大丈夫らしい・・・)
 
  カ、カシューちゃ~ん、大丈夫かしらアセアセ
 
         ※樹君のインスタストーリーより画像お借りしました。    
 

 さて、昌磨おぼっちゃまは、2週間の隔離期間を経たのちは、

ほどよいタイミング・ほどよい距離感をもって、発信してくれますねラブラブ

これぞ、ソーシャルディスタンス!  ←使い方違う

 

今日もミズノさんから

 

            ※樹君のツイッターより
      

      ミズノブランドアンバサダーの宇野昌磨です。

      窮屈で不便な生活を送っている毎日ですが

      私たち一人ひとりの心がけで

      必ず終わりが見えてくると、僕は信じています。

      世界中の人々が安全な日常をとりもどせることを

      僕は願っています。

       アスリートとして、この状況の中でも

      精一杯やっていきたいと思っています。

 

      ともに越えましょう!

 

ちょっとボサボサな髪の毛も

ゆらゆらも

やや棒読みも

     みんな愛らしい

 

 何より、おぼっちゃまが感染を避けるべく

自覚をもって、とっても気を付けている様子が伝わってきて

青子ばあやは嬉しゅうございます。

公式サイトのメッセージでもそれを感じましたラブラブ

パジャマからパジャマでも。。。ウインク

 

元気でさえあれば、

いつか馬鹿コロナが終息した時に、また会えますからニコニコ

 

Soiやプリンスの払い戻し金は、Shoma  Uno課金銀行に

貯金しておきますね。

 

だから、昌磨君、どうぞお元気で乙女のトキメキ

スケーターの皆様もお元気で乙女のトキメキ

昌友の皆様もお元気で!またおしゃべりしましょうラブラブ

カシューちゃんもねーー猫ラブラブ

  

    またお会いしましょう! 

     See  You  Again

 2018ミラノワールド

     ※ニュース記事よりお借りしました。