フリーの曲が発表になって、もう皆様ブログにあげてらっしゃいますが、
遅ればせながら、青子おばばもこの話題を。。。
Dancing on my own
↓ これは、This town ですけど、滑りはこんな感じになるのでは?と
言われている方が多いので・・・・
それと、個人的にこのピンクシャツ昌磨君が大好きなので
発表があって、 早速youtubeを聴いてみました。皆様もそうでしょう?
これな↓
聴きながら思ったこと
まず、声が素敵 好きな声
いい曲じゃない 好みだなあ
さびはどこかな
そろそろ盛り上がるかな
↓
あ、終わっちゃった
素敵な曲
昌磨君の滑らかな滑りで、魅力的なプロになりそう
。。。。う~~ん、だけど、盛り上がりがなくて、難しそうでもある。。
私の、フリーの曲の予想は 勝手にノリのいいアメリカンポップスでした。
見事に外れた~~
で、内心心配だったのがいくら「ガラッと変わった曲」といっても、コミカルなものとか、
あまりにベタな曲になったら嫌だな~~と。
そこは、さすがにデビッドウィルソン先生でした
センスのいい洒落た感じの曲で、お上品なおぼっちゃまに合ってる
ほんとに「これは、競技なのよ」と言われそうな(笑)EXみたいな曲
カルム・スコットさんの声、ほんとに素敵
この人、スーザンボイルやポールポッツが出たあの
オーディション番組出身なんですね。
これ、面白いです↓
原曲は、女性が明るくポップに歌ってるのを、この番組で、しっとりバラードに
編曲して歌って、大喝采を浴びたとか・・・
でも、色々見てみると、この曲、色んなバージョンがあるんですね。
やや、ポップなものとか、ディスコっぽいのとか。
あ、今はディスコは死語かな?
え~~と、「クラブ」ですね・・・笑
どのバージョンなんでしょうか。
それとも、混ぜる??
バージョンによって印象が違うから、イメージがつかみきれないんですけど。
昌磨君たら、引っ張る引っ張る
私の希望はねえ・・・
あ、言うのやめます。
希望を言うと、昌磨君はあまのじゃくだから、違う事やりそうですからね(笑)
樹君が「楽しそうです」って言ってましたねえ・・・
う~~ん、う~~~ん 色々想像・・・
※自由人さんのツイッターより画像お借りしました
ねえ、おぼっちゃまあ
ポケッとしてないで教えてくださいましな
かわいい~~ ほわほわ
初披露の日まで お楽しみはとっておきましょうね。
Dancing on my own
「一人で踊るよ」
まるで、コーチのいない今シーズンの昌磨君ですね。
この歌詞の「彼女」は一人で踊る元カレ?を見てくれないみたいだけど、
一人で踊る昌磨君のことは、たくさんの人が
暖かい目で見つめてますよ。
がんばれがんばれって、ずーーーーっと見守ってますよ
だから、肩の荷を下ろして スケートを楽しんでね
怪我をしませんように!
※画像お借りしました