あの5月の砂漠は何だったのでしょうか・・・・・・
あの間におぼっちゃまは、お仕事を着々となさってたんですね。
そして今、堰き止められていたダムは一気に放流
情報に溺れそうでございますう
MIZUNO DHC 中京テレビ カレンダー
もう~ ついていけん!
青子おばばのブログ更新の速度では、とてもとても書ききれません~~
なので、本日は ザ・アイス終了について です
9日間9公演という超ハードなアイスショー
レジェンドが、もしいたら体力もたなかった?・・・(失礼・・笑)
最高難度の技術を持つトップスケーターたちの放つ若いエネルギー
深い友情 または兄弟姉妹のような暖かさ
熾烈な戦いに身を置く彼らだからこそ
よけいに嬉しく、美しかった
彼ら彼女らの楽しそうな様子は、お客様へのサービスだけじゃなくて
本当に共に過ごした9日間を幸せと感じてくれたからだと
心から信じます
最高難度の技術を持つトップスケーターの集結
それぞれの選手注目の今季プログラム初披露
(誰かさんも、結果的には今季プロ披露だった・・・・)
ダンスバトル(別名コスプレバトル)
みんな、本気で弾けてくれてありがとう!!
ダンスバトルは、ギョームさん優勝だけど、
コスプレバトルは、もちろん 我らがアイドル娘が
どんでん返しで、優勝ですわ~~
※樹くんのツイッターより画像お借りしました。
かわいくて綺麗
この昌子ちゃんは、語り継がれます~~
なんでも、スクリーンにぬかれた時、チュッってしたってええええ
まあああ~~~おぼこい娘だと思ってたら、いつのまにそんなアバズレに~~
ばあやは、オタオタいたしますよ ←ちっともアバズレじゃないって・・笑
ほんわか座長だから、みんなが助けてくれて
盛り上げてくれて・・・・結果、お互いの友情が深まって・・・・ほっこり
と
思っていたら
「僕の意識的なことなんですけど、座長と言うよりも、みんなの・・・
だから僕についてきて!っていうよりも、みんなで一緒に、肩並べて、歩いて
作っていこう!っていうふうに意識的にやっています」
(スポ魂 かなちゃんとのインタビューより)
意識的だったかあ~~
昌磨君って、案外ね、案外だったりするんですよね。
ちゃんとわかってらっしゃる。
そして、いまいちわかりにくい。
ぽわ~~んとしてるようでいて、実はわかっててオトボケを決め込んでるように見えたり
自虐ネタで賢く自分を守っているように見えたり、
ホントにぽわ~~んとしてるだけに見えたり、
よくわからない けど、わからないところもいい
それに21歳っていう年齢
青年から更に大人になっていく過渡期の年齢でしょ。
これからどんどん変わっていくのでしょうね
楽しみ~~~🌹
いいわあ~ 若い男の子 (色ボケばばあ)
新SPはグレスビ
このお顔もいいわあ~
グレスビと聞いて、嬉しかったのと安心したのと。
これだって、競技用に作り替えなきゃだから大変だけど、
両方新曲よりはだいぶ楽なはずです。
「最初に思ったのが、失敗した時の精神状態が・・・
失敗してもあのノリでやんなきゃいけないのか・・・・」
(かなちゃんとのインタビューより)
これ、昌磨君らしいと思いました(笑)
慎重派の人らしく、最初にまず失敗したら・・・と考えちゃう・・・
自信過剰と正反対の人
アスリートとしてはどうなの?ていう人もいると思いますが、
人の根本は簡単には変えられない。
それより、そういう自分をわかったうえで、戦う方がいいと思います。
「強い自分も弱い自分も受け入れる」
「弱い時でも、戦えるように」
強くあろうとした昨シーズンから、昌磨君の発言が変わって、
なんだかほっとしました
こんな昌磨君、好きです
新グレスビが楽しみ~~
楽しかったザ・アイス
みなさん、お疲れさまでした
ありがとうございました
スイ・ハンさん、三原舞依ちゃん お大事に!
※ロマンさんの自撮り写真 ティム・コレトさんのインスタより
次に会う時は、競技者として闘うのね・・・・
ピンクもいいなあ
※画像色々お借りしました。感謝。