遅ればせながら・・・

明けましておめでとうございます乙女のトキメキ

  ・・・やっぱりまだ慣れません、この言い方・・・

 

新シーズンですね。

みなさま、今季もどうぞよろしくお願いいたしますニコニコ

昌磨君の更なる成長をお祈りします。

   

         ※画像お借りしました

 ロシアから待ちに待った3A4Tのジャンプ動画が送られてきました。

青子おばばはよくわからないのですが、3Aの沈み込みが浅くなったとか、

セカンドジャンプの軸が細くなったとか、デュダコフ軸だとからしいですので、

改善されているらしいです。爆  笑

 私もなんか跳び方が軽くなったようには見えましたよキラキララブラブ

デュダコフおコーチ様、どうかよろしくお願い申し上げますお願い

 

 おぼっちゃま、ジャンプを跳んでいるくらいだから、倒れてはいないようですね。

少しはご飯を食べられるようになったのでしょうか・・・

昌磨君の偏食は一筋縄ではいかないようなので、食がネックにならないことを

祈ります。

 

 偏食と言えば、昌磨君にも圧勝の

    偏食界の絶対王者

私先月見に行ってきましたのよ。

 上野動物園のシャンシャンです。

2歳になりました。  かわいかった~~ルンルン

かわいくて昌磨おぼっちゃまに見えましたドキドキ

 

こちらはパパのリイリイ

かわいいけど、顔がやっぱり大人です。

 上野動物園には、ほぼ同い年のランチ友4人組で行きました。

その中で、私ひとりだけが4月に65歳の誕生日を迎えてまして、バースデーケーキ

(おめでとうございました。ありがとうございました。)

入場料が半額の300円でしたキラキラ

  「やった~~~! ラッキー!」

勝ち誇ったように大喜びの私に、三人はいっせいに

  「うらやましくな~い」

          まあ、そりゃそうだ・・・

          四捨五入したら70だもんね・・・・ガーン

 

いいもん、四捨五入70のおばあさんだって、昌磨君に一途に愛を叫ぶのです!

 

 昨日は、昌磨君を想いながら、ロシアディナーを作りました。

お鍋にたっぷり作ったボルシチ。

5人家族だけど、10人前位あります。私が住んでいる八王子高尾には

残念ながらビーツがなくて、赤くすることはできなかったんだけど、

昌磨君の嫌いな野菜がたくさん入っていて美味しかったですおねがい

白いのはサワークリーム。混ぜ混ぜして食べると美味です。

 

我が家のロシアンディナー

ひじき、沢庵、らっきょうの塩漬け(自家製)、茄子の鴫焼・・・・

どこがロシアンだ~~て突っ込まれそうですが、そこはほら、

うちには94歳のおばあちゃんがいるからね、どうしてもこうなっちゃうんですよ。

 

昌磨君、本場ロシア料理をがんばって食べてね!ぽってり苺

 

 ロシア便りの最新はこれかな

             ※ダイア・ウサチョワさんのインスタより画像お借りしました。

今度は、ウサチョワちゃんというお嬢さんと。

カニかに座シェワの次は、ウサうさぎチョワ。

そして、またまたかわいくて細いので、昌磨君顔が細くなったような気がするけれど、

このお嬢さんの隣では細く見えない。よくわかりません。

 

 それから嬉しいことに、デミさんからのツイがあがってきたそうです。

(みなさまの情報より)

デミさんもロシアに帯同してらっしゃるのね~太陽

でかした音譜それでこそデミさん合格 (エラそう・・・)

 

 ああ~~~  デミさ~~ん!!爆  笑

なんて心強いのでしょう

デミさん、ハマさん、おぼっちゃまをよろしく流れ星

 

合宿はあと17日

怪我無く、がんばれ~~ドキドキ