フィギュアスケート界は、欧州選手権・全米選手権、

ハビエルの引退や、ネイサンの神演技&342点に

湧きかえっており、それも書きたいけど

 

 今日は、昌磨おぼっちゃまに会いに行ったお話です。

(行ったのは、先週なんだけど、遅ればせながら)

池袋サンシャイン60展望台

           

エレベーターで60階に上がり、ドアが開くと・・・・

 

    あれ? 閑散としてる・・・   

平日の午前だから?

アニメの催しも一緒にやっているので、お客さんは

入園前のちっちゃい子と若~いママがチラホラ

 

おばちゃんは、私ひとりやんけ~ゲッソリ

もう絶対フィギュア見に来たってわかるやん

なんか恥ずかしいあせるあせる

 

エレベーターからフィギュア展示場まで結構遠くて

回廊を一人で歩いていると、すれ違うスタッフさんが

チラチラこっちを見ておりますよ。

恥ずかしいので、展望台の窓から外を眺め、

わあ~、見晴らしいいわあ、私これを見に来たのよ~

みたいな芝居をしながら展示場へ

 

       

 

展示場の入口

キャー、昌磨君とかおちゃんの

     大きなパネルがお出迎え爆  笑爆  笑

 

        いきなり来たああああ

 優勝したんだから当たり前なんだけど、なぜかホッとする卑屈な昌磨ファン。

 

もう恥ずかしさは消えますた。

それに、地元ならともかく、ここは都会の池袋。

高尾くんだりから来たおばちゃんに知り合いはいない。

(あ、青子は高尾山のわりと近くに住んどります。

 山姥ではございませんが)

 

 気迫あふれる昌磨おぼっちゃまでございます。

     はあ~ いい男ハート

 

進んでいくとさっとんと刑事さん

反対側の壁にはジュニアの子達

お見送りのラスボスは、紀平梨花ちゃんと大ちゃんでした。

大ちゃ~~んピンクハート

 

 フィギュアスケートコーナーを過ぎたところで、

あ、忘れ物した!風なお芝居をして道を引き返します。

(スタッフさん、誰も見てない)

入口に戻って、昌磨君にご挨拶

 

      昌磨君 バイバイ(^^)/バイバイ

      今日は、ありがとうね~

 

 帰りに四大陸勝利を願ってトンカツを食べ、

カフェでガトーショコラを食べ、本屋さんへ。

 

         

 これ、立ち読みして買うか買わないか決めようっと。

昌磨君の記事はそれほどないような・・・

結果買わないことに。

 

    で、裏表紙は・・・・・?

    ひっくり返してみると、

 

うわあ、昌磨君のお顔の大アップ!!!

か、か、かわいい~

滑ってない昌磨君。コラントッテのコマーシャル。

お洋服は、緊急時連絡なんとかってやつ持ってる時のだと思う。

まあったくう、雑誌社は、宇野昌磨の顔アップさえ載せときゃ

ファンは、なんでも許すと踏んどりますなあむかっ

かわいいけどさ。

 

 昌磨君、どうしてるかな。

足の具合はどうかな

ちゃんと治りますように(祈)

 

          

 

   ※画像お借りしました