12月3日が内定解禁日だった。


どうやら四大では、内定通知は9時から電話で伝えることで協定で結ばれたらしいのだが、9時前に内定承諾を伝えてくる法人もあるし、9時以降に電話するというのを遵守する法人もあるから、ここでも法人ごとの特徴が出てしまう。



私は無事に三大全てに内定を貰い、周りも三大全てに内定を得ていた。



しかし、売手だからといって、100%採用されるわけではないのも事実で、何十人かは落とされてしまう。当たり前といえば当たり前ではあるが。



落とされる理由までは具体的に把握していないが、何十人と落とされたからには、油断せずに面倒に臨むべきだし、希望の部署に入るにはきちんとした対策が必要である。



法人に入るには売手市場だが、希望部門に入るには買手市場になることがある。




何時に説明会に来れますか?と直接面接をしてくれたパートナーから連絡がきて、行きたい法人の説明会の予約をした。



噂ベースだが、就活生によって、連絡する人・職階も違ってくるらしい。



説明会に行くと、まず理事長が挨拶した。



そして、面接の時と同じように部屋に案内され、面接官との最後の意思確認が行われる。



また、法人によっては、囲い込みがあるから注意が必要だ。



当時は、東芝の粉飾決算を看過した新日本がリスクが高く、受験生から敬遠されていただけに、新日本の囲い込みが凄かった。




私は内定を得た後でもどの法人にすべきか大変迷っていたのだが、結局某法人にすることにし、内定承諾のサインをした。




受験勉強を始めてから3年半もの期間が費やし、ようやくここまできたのは感慨深かった。




自分の人生の中でもここまで長期間に死ぬ気で努力したこともなく、辛かった日々であるはずなのに、今となってはいい思い出となっている。



また、一生懸命勉強したぶん、今の仕事に役に立ってるし、勉強しておいて良かったと思う。




受験勉強の道のりは以上で終わりです。




今は別のブログを立ち上げており、近日中に案内する予定です!