試験後一週間は、疲労と頭痛で殆ど横になっていた。




三日間の緊張と疲労は想像以上だった。




疲労が回復した後、監査法人で説明会があり、あまり参加する気はなかったのだが、来年にも役立つと思い、三大の監査法人は各一回ぐらいは参加した。




私は既に不合格を見込んでいたため、その後はすぐに別の行動に移すことにした。




10月からの仕事を見つけるため、9月は新しいバイトを探した。




会計事務所を探したのだが、未経験は面接すら受けさせて貰えず苦戦した。



だが、なんとか面接を通過できた事務所が一つあり、縁があってそこで働くことになった。




監査法人の説明会、バイトや旅行をしてるうちにあっという間に合格発表を迎えた。




合格発表はネットでは9時半からわかるが、自分では不合格だと分かりきっていたのに、30分経っても開くことが出来なかった。



財務会計や企業法は悪くなかったし、もしかしたら合格してるかも。




淡い期待を抱いてしまい、かなり緊張してしまった。






しかし、結果は不合格。






結局、自分の番号は見つからなかった。






会計士試験を諦めようか。






ふと頭よぎった。





既に勉強開始から2年半近くになっており、精神的にもきつかった。




5月短答に落ちたときから1年頑張ってみたが、結局成果は出なかった。




来年だって受かる保証はない。




撤退なら今か?




しかし。





しかし。。




ここで諦めたら、本当に失敗ばかりの人生になってしまう。






だが、まだ二十代半ばだし、景気は回復してるし、就職するなら撤退は今がチャンスではないか?




撤退か継続か大変迷ったが、ある一つの通知が決断を後押しした。



論文の成績が返ってきたのだ。




総合得点比率は50。




財務会計は約53で、合格基準を超えている。





思ったより悪くなかった。




これなら次回はいけるのではないか。




成績表が私の背中を後押しし、継続を決意した。




受験勉強を再開する前に、私は戦略を考えることにした。





絶対合格するための戦略を。