マリーゴールド
きのうだったかのニュースです。
自民党の谷垣幹事長と経団連の会長が会談をして、経団連会長が自民党に政治献金を再開すると言い、谷垣幹事長がお礼を言っているシーンが報道された。 自民党が政治献金を受け取ってよいのか? 企業が政党に献金をすれば企業と政党が癒着して政治に悪影響を与えるのではないか? それを防ぐために政党助成金という制度ができたのではないか? 企業からの献金を受け取らなくてもやっていけるように政党助成金を受け取るのではなかったでしょうか? 日本共産党以外の政党は政党助成金を受け取っているのだから、企業からの政治献金を受け取る資格はないはず。 少し前に地方議員に対して、カネの使い方に批判があったばかりだけれど、国会議員もそれに負けず劣らず、不正行為をやっていると非難されるだろう。