私事なのですが・・・ | ≪ODSS≫リバーベース長良川”地球とあそぶ仲間達”

≪ODSS≫リバーベース長良川”地球とあそぶ仲間達”

岐阜県長良川はラフティング・ケイビング・シャワークライミング等子供から大人まで遊べるフィールドです。

そこで暮らすガイド達の等身大日記です。

さて先ほど全国からリバーガイドが終結した記事を更新

その次いでなんですが

こう言った集いの際には結構大切な集まりやイベントも行われるんです

例えば

シニアガイド講習会⇒2年以上の経験を持ったガイドが今後ツアー責任者として知識を学ぶ会

とか

テスター講習会⇒僕たちガイドは資格があります。その為には認定する人が必要です。

            その試験を運営する人たちの養成講座

なんてのもあります

結構まじめな組織でしょ?RAJって

そして今回です

マスターガイド選考会も開催されたんです

7シーズン以上の経験したガイドが知識、体力、リーダーシップetcを通して

所謂『カリスマ』的なステータスを作っていこうと言う動きが

そこに恥ずかしながら参加してきました。

超ベテラン、伝説的ガイドの中一緒に漕ぎ、泳ぎ、意見交換してきました。

選考されるだけにに優越、ワンチャンスで確実に実行すると言った絶対的な技術力や

それを支える体力、判断力

様々なチカラが問われる項目が用意されていました。

ん?コレって・・・なんてトコも正直あったりもしました。

優越つけるだけに順位も付いてしまいます。

最終結果として自分はトップで受賞させてもらいましたが、納得できないトコも・・・でした。

まだまだ全国には上が居る、トップでなんて・・・いきなり6人も?先ずはブロック1人で考えた

4~5人なのかな????いろいろ考えました。

まぁ、考えてもしょうがない。先ずは動かないと、です。

受賞のチャンスをくれた会社のスタッフや関係者の皆さん、ぼやき話しに付き合ってくれた

リバランのkaimotoさん、一緒にバカになって漕いでくれたランドアース迫田さんにも感謝

一緒に頑張った他の皆にも感謝です。

何より色んな川の経験を試させてガイドとして育ててくれた長良川にも大感謝です。

そのボートに乗ってくれたODSSツアーに参加してくれた皆にも感謝です。

あ、産んでくれた両親に感謝忘れてました・・・悪しからず。

これからも精進です。

長くなっちゃった