去年の夏休み、

息子が自分のゲーム動画を

YouTubeに投稿したい!キラキラ

と言うので、

 

 

 

 

 

自分から

やりたいということは

できるだけ応援したいと思い、

 

 

 

 

 

私はやり方

何も知らなかったのだけど、

 

 

 

 

 

一肌脱ごうじゃないですかビックリマーク

 

 

 

 

 

頑張って調べました !グー

 

 

 

 

 

 

何なに?

まずは、

TVとパソコンとスイッチを繋げるために

キャプチャーボードがいる?

                   ナニソレはてなマーク

 

 

 

 

 調べると

種類もたくさんあるし、、、。

値段もピンキリ!

どれががいいの??

           ムズイッアセアセ

 

 

 

 

すぐに使えなくなっても困るし、

それなりに良さそうなのを購入。

 

 

 

あと、

ライブ配信もしたい

と言うので、

 

 

 

 

配信用のソフトを

ダウンロードして、

 

 

 

 

それらを繋げる。

 

 

 

 

はぁ~、DASH!

何とかうまく繋がった♪

 

 

 

 

 

次は、動画編集ソフトね。

使いやすそうなものを本人に選ばせた。

 

 

 

 

 

あとは、分からないところだけ

ちょっと調べてあげた程度で、

ほとんど本人にお任せ。チュー

 

 

 

 

 

知らない間に

ちゃんと出来るようになってるやん!

                    凄い~グッキラキラ

 

 

 

 

そして息子は、

念願の

YouTuber デビュー!爆  笑キラキラ

 

 

 

 

それを、

夏休みの自由研究にしてた。びっくり いいのん?

 

 

 

ヒマワリ  ヒマワリ  ヒマワリ  ヒマワリ  ヒマワリ  ヒマワリ  ヒマワリ  ヒマワリ

 

 

今年は

動画のサムネイルを作りたいと

言ったので、

Canvaの使い方を教えたら、

 

 

 

 

 

フリー素材も自分で見つけて

サクッと作れるようになりました。グッナイス!

 

 

 

                                          ( 流行りのフォートナイト )

 

 

やっぱ

子供は覚えるの早いねーーーー拍手パチパチ

 

 

 

 

 

こんどは私に、

『動画編集』教えてね お願いラブラブ