昨日は病院デー
免疫内科でリウマチを
消化器内科ですい臓癌を。

リウマチはすい臓癌発覚以降
3ヶ月に一度の受診で
現在までの経過報告とお薬を頂きます。
お薬はプレドニンのみ
(抗ガン剤でリウマチはおとなしくなるのです)
後は痛み止めのロキソニンと胃薬。
(こちらはお願いして)

経過報告ではデータをチェックしながら
癌の状態、画像チェック、問診
専門医では無いのでかえって
色々聞いて下さり自分の置かれた状況
今後の展望など心の事を含めて
お話しし易いです。
先生も本音をポロリと(^^;;

もともとこのリウマチ医の先生とは
去年春からのお付き合いで
前任のとてもお偉い肩書きの先生に
比べて温かくお話を良く聞いてくださり
すい臓癌の発見に至る道を
作って下さった命の恩人とも言える先生です。
この先生にチェンジしていなかったら
(前任の先生が転院されたから)
私はもうここに居ないのかも知れません。

縁?タイミング?は不思議な物で
この話し易い先生だったから
「胃が痛い」と言って
胃カメラ、エコー、等検査が始まり
最終的にすい臓がんだったのですから。

またチャンスを掴むか否か?
掴みにいくか、降ってくるかは別にして
チャンスの時それを掴めるか?
勇気と希望があるか?

まだまだ多くの方のお話や生き方を知り
これからどう生きるか?
もがき楽しみながら
余生を頑張るマーシャルです。

話が逸れましたがその後
リウマチ内科を経て毎週の消化器内科、
点滴治療と巡り帰宅です。
最近は帰宅後ずっと寝て何も食べず
ひたすら回復を待ち
次の日から元気!と言うパターンです。

副作用の出方も
少しずつ変化している様に思います。
気持ちの持ちようも大きいので
今日からあげていきましょう






