本日、阪神大震災からちょうど20年です。

うちは大阪の北摂
当時マンションの8階に住んでいましたので無茶苦茶怖かった~~(~_~;)

と言っても震度3ぐらいだったのかな?
だけど震度では簡単に測れない怖さ!
何と言っても揺れが長かった!

子供は小学生
子供部屋では
タンスが倒れて!あわや大惨事!
倒れたタンスはベッドの柵にあたって
息子には当らず!!

ストーブの上に乗せていたヤカンが
落ちてそこらじゅう水浸し
食器もバンバン割れた!
ピアノも動いた!

テレビでは神戸の火災がいつまでも続くのを
ボーッと観ていた。感情は死んでいたように思う。

そんな当事を思い出す。


今日は追悼関連番組が多数。
体育館や公民館、避難所で長い間
寝泊りを強いられた方々の映像も。

それを見て今の私は思う。
もし今震災が起こったら!

私は地べたに寝れない!
テレビでは
みんな床に寝ているように見える。

どうしたらいいんだろう?!

薬や製剤はすぐ入手できるのだろうか?

持病がある人は
災害を乗り切れるのだろうか?

一緒に観ていた主人に言うと
知恵を出して
寝る場所だって
何だって
うまくいくんじゃない⁈って。

そうだといいな^o^




読んで頂きありがとうございました。
にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村