一昨日は巻き爪治療の痛さと
緊張感と脱力で
お風呂も入らず早々に寝てしまいました。
巻き爪治療法についての質問を
頂いたのですが
今包帯中ですので
またもう少し先で写メはアップします。
治療は。。。
爪と食い込んで痛んだ皮膚を
広げるためテープを貼り
爪の中には綿花を押し入れ
なるべく皮膚と密着させないようにしてから
薬を塗ります。
爪には
(速攻固まる)擬似爪のような物を爪の先に付け、爪を伸ばし
その上からまた包帯を巻いて終了です。
決して速効性のある治療ではなく根気が
治癒力と免疫絡みのリウマチ治療では
そしてなるべく濡らさずに!とのお達しが!
決して速効性のある治療ではなく根気が
勝負のような先の長いものです。
治癒力と免疫絡みのリウマチ治療では
リウマチ治療の方がずっと勝るのでしょうね(^^;;
まぁ、リウマチの痛みを取るために仕方ないのですが
治癒力は確実に低下しています。
そして昨日、18回目のアクテムラを打ちました。
前回からの2週間は膝が最悪だったので
今回はどうか効いておくれ!!と
ヒヤヒヤものです。
また明日からは寒くなるようで
皆様体調にはくれぐれも
お気をつけ下さいネ(^O^)/