先週の火曜日定期受診日でした。
血液検査の結果は毎回、一回遅れで確認するのですが
MMP-3が300越えでした。
当初(生物学的製剤使用前、2月ごろ)は600越えでしたが
前回、前々回、180ほどに下がっていましたが
またまた上昇!
これって高くないですか?
生物学的製剤を使って8か月
私の数値的なリウマチは
惨憺たるものですネ。
数値と現実ではちがうのか
変にがまんする性質で痛みに慣れているのか?
関節の破壊はどうなのか?
でも主治医は特に問題視していない様子です。
このまま今まで通りの処方。
また2か月後の受診となりました。
これでいいのか?
私のリウマチ対策。。。(-_-;)
にほんブログ村