私が小学生の頃から
スバリ回答こそありませんでしたが
心=意識=自我
ずっと悩んでいる疑問
「死んだら心はどうなるのか?」
先日NHKでこのタイトル
まさしく私が思い悩んで40年以上
ずっと不安を抱き
答えを求めてきた疑問の
番組がありました。
スバリ回答こそありませんでしたが
少し、いや随分もやが晴れた気がしました。
内容としては臨死体験や幽体離脱、神秘体験etc…
では心とは?
心=意識=自我
アメリカの神経科学者 トノーニ教授は、「人間の意識というのは
脳細胞は複雑に絡み合った蜘蛛の巣のようなもので
そこで統合されたのが意識である」そうです。
心とは感覚、感情、行動、記憶などが色々なものが
統合されて意識=自我が生まれます。
これを統合情報理論といい数式で表すことができるそうです。
この理論によれば、生きている間だけ意識があり、
死んでしまうと意識(心)も消えます。
この理論が正しければ、動物にも意識があり、
機械でも意識を生み出すことができるそうです。
動物に意識があるのはもちろん我が家の愛犬も意識があるのは確信していますが
小さい虫にも
つまり一寸の虫にも五分の意識と言うことですね。
この話に納得した私は
この話に納得した私は
では魂は?輪廻転生は?
とやはりモヤはまだかかっていますが…
とやはりモヤはまだかかっていますが…

結局死ななければ誰にも解明出来ない