朝も早よから。。。



まず駅までお友達をひろって車で行き1日パーキングへ。
(1日停めて1000円!)

そこからJRで山科(京都駅の一つ向こう)
山科からバスで20分

醍醐寺へ行ってきました。

母の希望です。

今日は母のため!が大前提なのでここ醍醐寺へ来たのです。

桜と紅葉で有名なお寺ですからこの季節は花もないのですが紅葉の青々しい道が素敵!

{A8AA2E4B-8F04-4879-97E8-2DEF30C5A25A:01}

道は舗装されてなく歩きにくいのですが自然の中にいる雰囲気でまたイイ!

{29F5B81A-DE1D-4477-B224-805766692372:01}

人もまばら、静かで森林浴をたっぷり浴び癒されました。

そして予約していた茶屋でランチ

{E92DBD33-D7C6-4664-B1EE-1CF8DD4A6F0C:01}

{BDE6A096-964A-4A05-8DE7-5B4780F512B2:01}

{6C5EF295-82A4-4C19-95E4-31A8F196C701:01}

2段の醐山料理で沢山の小さな小鉢に色々なお品が!細かいお仕事です。

そして私の中のインパクトはこれ!
お汁の器!

{A29E19B8-6BD8-432A-AADC-454415AA37B3:01}

古くて重厚、良いものだわ~と言う感じです。欲しい!


畳のお部屋に椅子席のテーブルが6テーブルあるのに貸切状態でゆっくりくつろげました。


このお料理で3800円ほど。なかなか良かったです。
(関西人はすぐお値段アップしちゃう(^^;;
お得大好きですから)

食事後、境内をぶらつき早々に帰途へ。

今日は京都は32度で暑くて暑くてあせる
家に帰ってもグッタリでルルドのマッサージ機をしながらもウトウトぐぅぐぅ

大変疲れました。

母(85歳)の方が元気かも音譜
帰宅後パッチワークの宿題をしているのですから!


また何処かへ連れて行ってあげたいけど
親孝行は気合が必要です(^O^)/


読んでいただきありがとうございました。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村