私は鍼灸に通っています。
私がリウマチ撃退に西洋医学だけでなく鍼灸、つまり東洋医学も取り入れていることに
興味を抱いてくださっている方がいらっしゃるので
私がなぜ鍼灸へ行ったか?そしてどうだったか?
自分なりに分析し書いてみたいと思います。
一月末にリウマチと診断されて
リウマトレックス3錠/週から始まり
2か月後には薬も効いて痛みが治まってきてホッとしたのもつかの間、
またその2か月後、5月中旬から痛みはじめ
何をしても、どうしても痛くて、
整形外科へいってリウマトレックスを増量しても
膝に注射をしても
(当時は1週間に一回ぐらい注射に通いました)
痛みが治まらず、と言うか増す一方。
自分の中でも煮詰まり痛みのストレスで爆発しそう。
そこで藁をもすがる思いで
電話をしました。7月中旬です。
その鍼灸院はリウマチを専門としていて
電話をかけただけでなぜか心が軽くなりました。
現在の症状、今までの経過、エトセトラ。。。最初の電話の時でさえ
色々お話を聞いてくださいました。
そして予約を取りました。
初鍼灸です。7月25日
ダメもとでとりあえずという感覚でした。
そこは個人の鍼灸院で一人でされています。
そこはマンションの一室で当初ここで??という感じでした。
続きは次回に。
読んで頂きありがとうございました。

にほんブログ村