一昨日、つまり参観の前の夕方

病院に行ってきました。

一カ月ぶりです。

通常のスパンですが

いつも間で注射をしてもらったり

ひどくなりご相談にいったりしていましたが

今回は一か月ぶりです。

間に鍼灸を挟んで

今状態が落ち着いています。

手の腫れはほぼありません。

膝は違和感がありますが

以前ほどひどくありません。


それで結果。。。

先生曰くプレドニンは長く飲む薬ではないが
しかしながらブチっとやめてしまうのはダメなので減量との事。

あとは膝にヒアルロン酸の注射をうってもらい終了。

先生も「このまま落ち着いてくれれば良いですね。」と。
先生のお考えではリウマトレックス12mg以上は増やしたくない、次は他の手を考えるとおっしゃっています。




リウマトレックス 週6錠/12mg

プレドニン 3g 毎朝

葉酸を補う薬 週1錠

痛み止め ボルタレンと胃薬

湿布薬

以上が今回の処方薬です。


プレドニンは5gの時小さい粒だったのに
3gになると1g×3錠で しかも粒も大きく、たくさん飲まなくてはいけない、何とも変な感じです。

薬って何でできてるの?と思ってしまいます。

{2842B1CB-ADCE-4197-ADEC-F8D2BBE51A2C:01}



読んで頂きありがとうございました。
にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村