暖かくなってきた3月・・・
もう見えない敵が潜んでいました(´;ω;`)
紫外線です!
帽子や日傘での紫外線対策、
ぜひしてみてください!!
そして暖かくなってくると、
頭皮の汚れが気になりますよね・・・
洗っているつもりでも、
皮脂汚れが溜まっているらしいです(><)
正しいシャンプーの仕方を紹介します♪
※シャンプーの前にブラッシングをすると
髪についたホコリなどが取れて尚良いです!
1、シャワーで髪を良く濡らし、1~2分すすぎます。
(ここである程度の汚れは落ちます)
2、シャンプーを適量(500円玉程度)手のひらに取り、両手で泡立てます。
直接シャンプーを頭皮に付けてしまうと、どんなに頭皮に優しいシャンプーでも
負荷がかかってしまいますので、事前に泡だてるようにしましょう。
3、髪全体をマッサージするように泡を軽く指のひらと指の間でごしごしとします。
その際、絶対に爪を立てないようにしてください。
また、強くやり過ぎないようにも注意してください。
髪が長い方は、毛髪自体は優しくそっと指を通す感じだけで汚れは落ちます。
4、次に頭皮を洗います。両手の指のひらでおでこの上の髪の生え際から
毛穴の脂を取るつもりで頭頂部に向けて洗っていきます。
5、頭頂部までいったら次は耳の上(側頭部)から同じ要領で頭頂部に向けてやります。
6、最後に後頭部をうなじの所から始めます。
7、髪全体を手のひらと指のひらを使って洗い、
お湯でしっかりと3~5分程すすぎ流します。
工程がかなりあって、
最初はめんどうだな~と思っていましたが、
自分の中で流れができると案外慣れました^^
ぜひ日々のシャンプーから
見直してみてください(*^-^*)
レセプション MITSUKI