GWに夫と表参道のL'ASでディナーしました
ちょっとカジュアル目でお洒落なフレンチに行きたいね!
ということで、食べログを検索!!
代官山、西麻布、表参道などで探していたところ
夫が見つけてくれたのがL'ASです。
食べログ百名店だし、コースの内容、価格もちょうど良い。
早速予約して行ってきました♪
L'AS
表参道のモダンフレンチ料理店。
店名の「L'AS」(ラス)は、フランス語で「第一人者」という意味。
先駆者、挑戦者でありたいと考えるオーナーシェフ兼子大輔さんの志からつけられた店名だそう。
メニューは6,600円の1コースのみ。1か月ごとに内容が変わります。
食材やお料理のクオリティを保ちながらも、リーズナブルな価格設定にこだわり
それを実現するためのシステム作りなど時代を読んだ戦略が魅力的です。
ワインペアリングがあったので、夫はペアリングをお願いしていました。
めずらしくノンアルのペアリングもあり、
せっかくなので私もノンアルでのペアリングをお願いしました
お料理
ノンアルペアリングの1杯目「SAKURAMOCHI」
甘酒・サイダー・トンカ豆・桜のカクテル。
桜餅や桜スイーツが大好きな私にはぴったりなドリンクです。
甘くてデザートみたいなカクテルでした
サービスのノンアルワイン
ペアリングを注文したお客さんにサービスしているという
ノンアルの赤ワインもいただきました♪
ひとくちの自家製モッツァレラチーズ
オリーブオイルがかけてあります。
とても滑らかで、濃厚過ぎずさっぱり食べられました。
L'AS スペシャリテ フォアグラのクリスピーサンド
こちらはL'ASの名物らしいです!
袋に入った状態で提供されます。
開けてみると…
ハーゲンダッツのクリスピーサンドみたいです
挟んであるフォアグラがとっても美味しかったです…!!
季節でフレーバーが変わるそうで、今回はピスタチオとのこと。
個人的に、真ん中あたりに添えてあったチェリー?はいらなかったかな。
このクリスピーサンドは冷凍でお取り寄せもできるそうです
フランス産ホワイトアスパラガスのトマトマリネ
見た目からは全然わかりませんが、これトマト味なんです!
食べてみると、トマトの酸味と甘みが広がって、とっても美味しかったです
雲丹の黄金リゾット イタリア産カルナローリ米
雲丹のソースって美味しいけど
濃厚だとちょっと臭みを感じてしまうことが多い気がします。
でも、このリゾットはしっかり雲丹の味がするのに
全然臭くなくて食べやすいんです…!
チーズは一切使っていないそうで、雲丹そのものの味を楽しめます。
ノンアルペアリング2杯目 オーガニックハーブブレンド
すごいミントの量…!
すっきりして美味しかったです。
ムール貝のビスク サフランの香り
カリカリのパンが付いてきました。
上に塗られているのは、茄子とコリアンダーのペースト。
癖になる味です。
ノンアルペアリングの3杯目 「スモモのサングリア」
自家製スモモのコンフィチュール、ノンアル赤ワイン、ブラックペッパーのカクテル。
ドリンク自体はけっこう甘いのですが、ブラックペッパーがアクセントになって、美味しい!
牛うちモモ肉のエギュイエット カシューナッツソース
アンコールペッパー添え
チーズ
コースのメニューには記載されていませんでしたが、
デザートの前にチーズのご提案がありました。
私も主人も、フランス料理ではデザート前のチーズが大好きなので
これは迷わずお願いしました♪
ヨーグルトみたいで
オリーブオイルと蜂蜜が合うのでデザート感覚で食べられました♪
ソルベ・オ・フレーズ
苺 ヨーグルト ラベンダー ジュレ
棒のついたアイスが出てくる意外性。
時々棒に「あたり」が付いているそうです。私はハズレました
透明のマスカットのゼリーは、氷に見立てているそう。
食後の焼き菓子
オリジナルブレンドハーブティー
毎月コース内容が変わり、ペアリングの内容も変わるそうなので
何度来ても楽しめそうだなと思いました
今回訪れたお店はこちら