城陽市学童保育所 保護者会費・おやつ代徴収 | 義勇兵のブログ

義勇兵のブログ

城陽市のPTA、保護者会の改革に取り組んでいます。
高校時代に芦原会館で空手を学び、武道・武術の研究がライフワークになりました。
趣味の少林寺拳法、ガンプラ、読書他色々なことを書いていきます。

 

 



にほんブログ村 教育ブログ PTA活動・保護者会へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 学童保育へ
にほんブログ村

関連記事
 


 


 A保護者会のおやつに関する規約



今回も前回に引き続き、城陽市学童保育所B保護者会の保護者会費・おやつ代徴収についてです。

このB保護者会の総会資料は読みやすく、保護者会費・おやつ代だけの資料があります。


以下保護者会費・おやつ代徴収について

保護者会費・おやつ代の徴収について

 1)保護者会費は、児童一人につき1ヶ月500円、二人目以降は300円とし、 おやつ代と共に徴収します。年度途中の入退所の場合は1ヶ月単 位とします。

2) おやつ代は、児童一人につき1ヶ月1,500円とし、保護者会費と共に徴 収します。

※長期欠席・途中入退所について

各月の14日までに入所の場合は全額徴収

15日以降に入所の場合は半額徴収とします。 14日までに退所の場合は半額返金 15日以降に退所の場合は返金なしとします。

※ 学童を退所される時は、本議案書に添付してあります 『退所届』にて 必ず事前にお知らせください 。

3)保護者会費・おやつ代の徴収方法については、下記の通り選択していただき ます。詳しくは別紙にてお知らせします。

·支払方法(一括払い・分割払い)

・徴収方法(手渡し・振込)   」

いかがですか?

学童保育所を退所するときに、「退所届」でお知らせと書いてありますが、何か少し違うような気がします。
退所届は城陽市学童保育所を運営している指導員に渡すもので、
保護者会に渡すのは「退所連絡」とかの表現の方が良いのでは。
そうでないと、保護者会を学童の下部組織と間違う保護者が出てくるのではないかと心配します。
私のところのA学童保育所保護者会では、このあたりの連絡についての規定がありません。

同じ城陽市学童保育所でも、これだけ保護者会によって、運営や総会資料が異なるのですね。

参考
城陽市立学童保育所一覧

城陽市立寺田西学童保育所
城陽市立寺田学童保育所
城陽市立寺田南学童保育所
城陽市立久世学童保育所
城陽市立深谷学童保育所
城陽市立久津川学童保育所
城陽市立富野学童保育所
城陽市立青谷学童保育所
城陽市立今池学童保育所
城陽市立古川学童保育所