城陽市PTA問題 集団登校と色々なこと(追記版) | 義勇兵のブログ

義勇兵のブログ

高校時代に芦原会館で空手を学び、武道・武術の研究がライフワークになりました。
趣味の少林寺拳法、ガンプラ、読書他色々なことを書いていきます。

城陽市のPTAや学童保育所の保護者会の改革を行っています。

以前の関連記事


 



 


 




にほんブログ村 教育ブログ PTA活動・保護者会へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 学童保育へ
にほんブログ村


城陽市PTAの問題でよく話題になるのは、集団登校についてです。

PTAを退会した時に、学校やPTAからアレコレ言われ、悩んでいる保護者がいます。PTA非加入の保護者の子どもが差別取り扱いを受けそうになったのは最近のことです。

どうしてこんなにも集団登校が問題になるのか?

やはり、それだけPTAにとっても、保護者にとっても重要な問題を抱えているからです。

城陽市の市議会の議事録でも集団登校を含むと思われるボランティア活動の事が書いてあり、

こうした事をするのはPTAである保護者が主で、城陽市のボランティア組織が行っている集団登校見守りは補助だと言っている市議会議員の方がおられました。
しかし、学校が主になって集団登校を運営しないと、集団登校事業が成り立たないと思います。



こうした事が、PTAを退会する保護者に対する風当たりが強くなる原因の一部なのではないかと思います。

城陽市では少しずつ高齢化が進んでおり、人口も減少しています。

また少子化もあるのでPTAにとっては、PTA非加入問題は大きな課題なのかもしれません。(3月25日に行われた城陽市教育委員会の定例会では「PTA活動などへの積極的な参加を促進する。」との意見も出ていたとのことなので、今後の城陽市のPTA非加入家庭に悪影響が出ないことを願っています。)

しかし、そもそもPTAがなくても集団登校の見守りのボランティアの募集をすれば良いだけだし、

共働きの家庭に見守りや、付き添いを強制するのは酷ではないかと思います。出来る保護者が可能な範囲にしないと、経済的に難しい家庭についての配慮は必要だと思います。

滋賀県栗東市の小学校の場合は、学校が集団登校の見守りのボランティアを募集して、保護者の見守りや付き添いの負担軽減対策が取られていました。(集団登校の保護者の見守りは週に2回当番制で、用事や子どもの急病の時は、気にせず休める仕組みになっていました。)

しかし城陽市の場合はボランティア募集を学校がしているのか?確認が必要かもしれません。

少しずつ調べていきたいと思います。

また関西のPTA問題は関東とはなにか、問題の雰囲気が異なるような気がします。

東日本、西日本、などの地域性や、それぞれの地域の学校やPTAの歴史的背景も、大分異なるような感じがします。

 さいたま市立栄和小学校PTAのホームページ
PTAの見直し事例として参考になります。



追記

この記事を書いている3月26日は高槻市議会で以前もご紹介した北岡市議会議員が、幼稚園が個人情報をPTAに提供していることを質問しておられました。
幼稚園が保護者に十分説明し、書面による個人情報提供の同意について得られている証拠がないことから質問されたようです。
その質問に対して子ども未来部長の答弁は、
保護者の理解が得られているとの認識であるとのことだったのは、ビックリしました。
どんな根拠で保護者が納得していると思ったのか?よく分かりませんでした。


北岡市議会議員の以前、高槻市PTA協議会のことについてのブログ記事




参考

城陽市の子どもの移動経路・通学路等の交通安全プログラム




城陽市の自主防犯ボランティア団体

 





城陽市の校区を考えるためには、自治会についても調べる必要がありそうです。

城陽市の自治会

城陽市の自治会では高齢化の世帯が多く、それも一人家庭の独居老人家庭が増えており、役員のなり手の不足もあることから、自治会運営の問題もあります。(城陽市では自治会の無い地域もあります。)

 




校区別自治会一覧表(令和5年5月1日現在・順不同)

北城陽中学校区
小学校区自治会
久津川梅の里、久世西部、久津川団地、しょうぶの里、野原、東大将軍、平川西部、平川東部第一、平川南部、平川北部、北陽、嫁付団地、グラン・ドマーレ久津川
古川上津屋、里の西、大将軍、大将軍中、中道表、西広田、西六反、八丁、浜道裏、東里の西、東広田、ひかりの里、古川商工団地、みどりの里、南里ノ西、西浜道
東城陽中学校区
小学校区自治会
久世大亀茶屋親善、大谷、上大谷友が丘、久世東部、芝ケ丘、下大谷、正道、城陽団地、つつじケ丘、ハイランド南、平川東部第二、緑ケ丘、芝ヶ原
深谷上友ケ丘、桜ケ丘、城陽南第一、城陽南第二、城陽南第三、友が丘、水度、宮ノ谷、城陽台
城陽中学校区
小学校区自治会
寺田市ノ久保、市ノ久保第一、市ノ久保第二、市ノ久保宮前、市ノ久保有楽、垣内後西、北東ノ東、鴻ノ巣台、尺後、城陽駅前商店街、水度参道、宮の原、アルカディーナ城陽
寺田南大南、北西、北東西、小南、さくらえん、城陽佐伯団地、玉池、たんぽぽ、中西、中東、庭井団地、東ノ口、東ノ口第二、ひまわり、水度坂、芝
西城陽中学校区
小学校区自治会
寺田西あけぼの、いずみ、乾城、今橋、今堀、おむろ、尺後台、つくし、寺田の里、西ノ口、樋尻第一、樋尻第二、樋尻第三、睦、若草、若葉
今池大堀、敷島住宅、島の宮住宅、高背、富の里、枇杷庄、府営水主団地、水主、西ノ口大三戸
南城陽中学校区
小学校区自治会
富野乾垣内、観音堂、大和苑、富野堀口、長池、長池友が丘、西垣内、西富野、長谷山、東敷島、東富野、南清水、陽光ケ丘、北清水
青谷芦原、市辺、五島、十六、中、奈島、川田